NZ到着一日目!

何とも快適な空の旅でした☆

関空からは綺麗な夕日を眺め、
一気に空の上へ!

離陸の時の加速感。
ホントたまりませんよ。

大好き(笑)

思えば、武田研時代に研究のフィールド調査…
と言う名目の、武田先生のおつき役で…w
武田先生と二人で鹿児島、沖縄…そして青森!

青森には3回くらい行ったかなぁ。

そして、スペイン…と、幾度となく空の旅を楽しませてもらい、
マイルも沢山たまりました(笑)

それらはほぼJAL系だったんですが、
今回は…残念ながらスターアライアンス。

鹿児島の時に作ったANAマイレージカードにチャージできましたが、
往復で果たしてどれだけのマイルがたまったのだろうか。
帰ってからネットで調べてみよう。

出発当初は、雲の上から雲海を眺め、
夜空に浮かぶ星々をちょこっとだけ楽しめました。

翼の向こうに、北斗七星のひしゃく部分が浮かび上がっておりました。

しかし、乗ってから5時間ほど経過すると…

どうやら雲の中に突っ込んだ模様で、
機体は揺れるやら星は見えないやら…

しょうがないので映画を見ていました☆

見たのは、「ホームレス中学生」

以前CMでやっていたとき、面白そうだなぁ~
って思ったんですが、映画館に行くことはなく。
機内で見られるとはありがたや。

ここ2週間、連続で関西に来ているので、
映画の中身は関西弁だったりして関西弁に親しみを憶えています(笑)
もっと英語に親しみを持たないといけないところですが…(汗

笑いあり、涙あり、結構良い映画だと思いますよ!

隣では、嫁さんが英語版ミリオネアで英語の勉強しています(笑)

母達も映画に夢中(笑)

そうそう、機内食。
洋風の鶏肉料理と和風のすき焼きから選ぶことが出来、
嫁さんはすき焼き、おいらは鶏肉。
両方楽しませて頂きました。

DSC_3194 

DSC_3195

しかし、機内、ご老人の多いこと多いこと。
アクティブな年配の方って、本当に多いんですねぇ。

団塊の世代の退職後、旅行に…ってところでしょうか。

にしても、もっと年上の人も多いような気がしますが…。

機内では3時間ほどしか睡眠取れませんでしたが…
その3時間も、現場実習時代に使っていた耳栓を持って行ったお陰で
かなり快眠することが出来ました☆

にしても、嫁さんの席は、機内の電気系統トラブルにより
読書灯が付きっぱなしだったりと、とても寝にくかったようです(汗

その分、アイマスクを貸してくれたみたいですが…

それでも1時間ちょっとくらいしかまともに寝られなかったみたいで、
さすがに深夜高速バスで慣れている嫁さんも疲労困憊のようです。

こうして、一日目の夜は機内で過ごし、
日本より4時間早い日の出を迎えることになりました。

…NZ二日目へ続く。

「NZ到着一日目!」への2件のフィードバック

  1. 名古屋駅には当然よく行ったり経由するので、駅弁をいつも買っちゃいます(笑)

  2. >koppaさん
    さすがっ!!!!
    やっぱ、駅弁を電車の中で食べてこそ…ですよね~(笑)
    今回はバスの中でしたが(汗
    我々、NZでも鉄道に乗ってきましたよーー!
    駅弁は食べられませんでしたが(汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください