久しぶりの定時退社

朝、ピンチでした(汗

腹を冷やしたのか??
お腹がジェットコースター。

駐車場から会社までを猛ダッシュでした。

周りからは、
「あの人はまだ8時より大分前なのに、何を慌てているんだろう…」
と、思われていたかもしれませんが(汗

更衣室で服を着替えている最中、
最大級のピンチ!!!

打刻機がICチップ式で良かった…。

バッグから従業員証を出すこともなく、
バッグごと打刻機に叩き付ける!!!

ピッ♪

トイレへ駆け込む!!

そんな一杯一杯の朝でしたが…
チームの皆さんから暖かい祝福を頂き、
気分も晴れました(笑)

ホント、いつも時間に余裕を持ちまくって出社していて良かった。

8時から現場に入りますと、
上司から
「今日も、2時間残業頼むね。」
と。

は…はい~~~(汗

まあ、今夜はほとんど子供には会えないか…
と、あきらめつつ、17時から別の業務へ向かいますと…

その業務の担当者が、
「今日は、ものが入ってきていないから、また別の日にお願いします。」
と。

ほっほ~~☆

で、上司に伝えてみましたら…

「まあ…たまには早く帰るのも良いでしょ!
ってか、顔見たくてたまらないでしょ!?
早く帰りなさい☆」

と、暖かいお言葉!!!

っしゃぁーーーーー!!!

ラッキー☆

久しぶりに、明るい時間に退社です。
残業も、できるとできるで有り難いんですが(ふところ的に)、
ずーっと続いていると定時退社したくなるものです(笑)

帰り道では、横断歩道で偶然にも前の部署の豊根にゆかりのある方に遭遇。
手を振って、早速、ご報告。

むっちゃむちゃ怖い方ですが、
このときばかりは笑顔で対応下さいました(笑)

そして、病院へ。
病院では、妻が授乳で四苦八苦してました(汗
いやぁ~大変だ。

最近は、3時間ごとに授乳しないといけないらしく、
たとえ子供が寝ていようとも、それを起こして無理矢理にでも飲まさないといけないらしい。

この、「起こす」という作業が、うちのこの場合大変!!

直ぐに、クタァ~となって寝てしまう(汗

そんな、あたふたした時間を過ごしつつ、
21時帰宅です。

明日はお腹の調子がよいと良いな…(汗

「久しぶりの定時退社」への6件のフィードバック

  1. ある意味、出社前から緊迫感があった様だな(笑)
    ⇒『ストッパ』を保持していないと、困りますな。
    あ!(゚Д゚;)
    ⇒おまるを車内に置くという手が!!!(爆)
    授乳はウチの暗黒卿も凄く困りました。
    (相談は随時受け付け)
    ⇒巧くいくまで、100日は掛かると言われています。
     直ぐに出来なくても、何も心配ありません。
     よろしくお伝えの事。
    明日も定時で帰れそうで何より…。
    ⇒何とか産褥期は早く帰れます様に…(>_

  2. 胃腸風邪流行ってるみたいだし、お気をつけて~。
    って言うか、ベビーよりも、けんちゃんにオムツが要るのでは?ww
    お揃いで穿いてみたら(笑)
    久しぶりに定時退社とかテンション上がるよね。
    私も、年末年始は忙しくて一日中働いてたから、年が明けて仕事に余裕が出来たときにかなり早く帰らせてもらったときは、「こんなに外が明るいのに帰っていいの?」って思ったもん(笑)

  3. >遥さま
    い…胃腸風邪!?
    そんなものが流行っているのか…ヤバイヤバイ。
    気をつけないと…。
    って!!
    そうそう、本当に、オムツが欲しいと思った(笑)
    お揃いか…良いねぇ…フフフ…
    いやしかし、会社での処理に困りそうだな。
    って、何を本気で考えているんだか(汗
    定時退社で明るい時間だと、ちょこっと罪悪感を感じますよね(汗
    こんなに明るいのに…!?って。

  4. >ウェスカーさま
    今日は、素晴らしい出産祝いを有り難う御座いました☆
    病院に行って妻に見せてみましたら、
    「買おうかどうしようか迷っていたところだった!!
     ありがとうございます!」
    と言っておりましたのでお伝え致します!
    あ…これは…
    僕が使えというメッセージではありませんよね…!?(笑)
    まあ定時退社させて貰えるのは今日まででしょうねぇ…(汗

  5. これは…(゚Д゚;)
    フリですね、完全にフリです。
    と言う訳で、明日、サルバDパンツかアテントを購入している怪しい中年を見かけたら、僕だと思って下さい。

  6. >ウェスカーさま
    こ…購入しちゃうんですか!?
    それを渡された日には…
    ミーティングが凍り付きますが(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください