昨日で、いろいろと一段落。
というわけで、今日は私、年休を取りまして…
実家の倉庫一掃の大掃除。
母、嫁さんと妹も休みがもらえたので、
チャンスです。
母を司令塔に、倉庫に眠った大量の布団類、
古くなった服や衣装ケース(年代物の金属製)などを
軽トラに乗せて北設楽郡のゴミ処分場へ持ち込みです。
とりあえず、母達が要処分物などの分類を済ませ、
それを私が軽トラに積み込みまして…
祖父の匠の技によって、それらをロープで軽トラに固定。
絶妙なチームワークにより、
軽トラ2往復分を処分しました。
中には掘り出し物もあって、
おいらが小学生時代に使っていた中日星野監督(当時)のサイン入り帽子とかw
祖父が坂本家へ養子に入った頃、穀物と物々交換で手に入れた上等な着物とか。
こちら…クリーニングに出して、僕にくれることに!
っしゃ☆
化学繊維じゃないんですよ!もちろん。
昨日も田舎の家は座布団が沢山…って書いたばかりですが、
とりあえず、布団の量も半端無いw
布団だけで軽トラの荷台が埋まりましたよ。
それも、だいぶ年代物。
それら作業を昼過ぎまでこなし、
昼食取ってから…
母の車で私運転にて名古屋へ。
我々と妹は帰らないといけませんから…。
まず向かったのは、いつもお世話になっているネッツ@名大近く。
こちらで、私の車の代車を貸して下さいます。
と、同時に、母のラウム号を点検に出しました。
何故かと言いますと、おいらも運転していて体験したんですが、
高速道路で高速走行すると…
めっちゃハンドルがぶるぶる振動!!!
振動が激しすぎてハンドルを握れないほど(汗
これはちょっと酷いぞ…ということで、
点検してもらいました。
1時間くらい…とのことなので、ちょっくら嫁さん用の中古車を見る為に
長久手へ。
そして…。
決まりましたーーーー!
嫁さん専用車ゲットです。
車種は…悩みに悩んだミラジーノ☆
ミラジーノの隣に置いてあったダイハツエッセ(中古)とほぼ同じ値段でしたが、
エッセの方は1万キロで年式も新しい。
一方で、ミラジーノは4万キロで年式はH14年…。
かなり悩ましいところではありましたが、
やはりそのデザインが嫁さんも私も気に入りました。
確かにエッセは新しくて内装も綺麗ですが…
愛着が湧くか…というと、やはりミラジーノか。
経年劣化による故障が心配なところですが、
とりあえずタイヤは新品に替えてもらえるそうだし、
車検も2年付けてもらえるし、各所消耗品も交換、
そして3年保証。
近距離中心なのでまあ、いいでしょう。
嫁さんウキウキです。
んで、再びラウムの元へ戻り、点検の結果を聞いてみました。
らば!
どうやらホイールと軸がずれていたらしい?
それで、高速になるほどぶれが激しくなったそうだ。
ちゃんと調整して下さったそうなので(無料で)、これで手のしびれから解放される(笑)
夕食の時間がちょっと遅くなってしまいましたが、
私めの誕生日祝いをしてくれるとのことで…焼き肉屋へ!
妹の提案により千種のあみやき亭へ。
って、ここかyoh!
おいらの予備校寮の近所であり、武田研愛用のあみやき亭…(笑)
毎年マイクロバスで行った
武田研の忘年会がなつかしい。
焼き肉をたらふく食いました☆
もうしばらく焼き肉はいいや…ってくらい(汗
それにしても、妹と嫁さんの食いっぷりは見事だったw
こうして今日も長い一日は終了。
おいらは代車をゲットしたので明日から代車出勤で御座る。
その代車というのが…イプサム!
前はVitzだったので非常に遠出しにくかったんですが、
どういうわけか今回はイプサム。
2.4リッターのパワーが!
今週末、実家にドライブがてら行こうかなw
にしても、あみやき亭を出て22時頃帰途についたんですが、
母はこれから豊根へ…
到着予想は午前0時…
一日、大掃除で働きまくった後なので、心配してしまいます(汗
名古屋に泊まっていけば…とも思いますが、
実家には祖父ひとりなので…難しいところ(汗
我々も23時前に大府到着で、久しぶりにバタンキュー。
布団に入ってから3秒くらいで眠りに落ちていました。
マジで(汗