仕事の方がだいぶ修羅場って来ました今日この頃。
来月は40時間残業で申請です。
まあ、このご時世、とてもありがたい話ではありますが…
忙しすぎてたまらん。
いや、恐らく、おいらの処理速度が遅いだけだろう。
もっと早く仕事をこなせるようになりたい…。
とりあえず、来週末には再び兵庫県明石市行きが決定ですよ。
そして、恐ろしいことに…
もしかしたら、おいら一人で乗り込み。
さすがに、この業務始めてから2週間、
おいおい、任せてしまって良いのか!?
(結構な額の取引なんですけど…)
と、上司達の異常な忙しさを見ているとそんなこと言えませんが(笑)
さてさて、今日帰ってからネットチェックしてみますと、
ついに!噂の時期windowsOSのwindows7、価格が判明した模様。
更に!!!
ここがキーです。
もっさりもっさりで不評不満一杯のVistaからのアップグレード、
この一週間くらいで予約すると…
通常価格の半額!
その通常価格も、これまでのOSと比べると安い!(と、思う。)
■「Windows 7」の価格発表、Vistaからの移行キャンペーンも開始 -INTERNET Watch
■予約すれば約半額に:Microsoft、Windows 7の価格と予約受付を発表 – ITmedia エンタープライズ
■今なら7777円:「ひとりでも多くのユーザーに」――Windows 7の価格と優待アップグレードを発表 (1/2) – ITmedia +D PC USER
これは予約せねば!
ということで、早速、半額割引対象店舗になっているamazonにて予約注文☆
13000円足らずでOSバージョンアップできるなんて…
マイクロソフト、よっぽどVistaに見切りを付けたかったのかな(汗
ちなみに、もう一個下のグレードならば7000円!
OSの価格破壊や。
ちなみに、折角購入してインストールしても何も変わらなければ意味がない。
ちゃんと、事前調査…してくれているサイトを参考にしました(笑)↓↓
■自作PC最新情報:ブログ版: Windows 7をVAIO typeGに入れてみる~アップグレードインストール編~
■自作PC最新情報:ブログ版: Windows 7をVAIO typeGに入れてみる~クリーンインストール編~
■Iced Double Tall Caramel Latte Windows 7 on VAIO type G
おいらが使っているPCの同型機で、既にWindows7のβ版をインストールして試している方が☆
それによると…
感触はかなり良い模様。
こちらのページでVistaからの変更点を見ることが出来ます。
動画でも。
Vista使用時よりも快適というのはポイント高いです。
おいらが一番気にしているドライバやVAIOアプリケーションの互換性も、
アップグレードインストールならばほとんど問題がないらしい!
かつてwindows2000からXPにアップグレードしたときは、
ドライバが軒並み認識しなくなり…
XP対応のドライバ捜しに苦労したものです…。
マイクロソフトは、相当Vistaが嫌いらしい(笑)
ちなみに、発売日は今年の10月22日。
14言語で同時発売だそうです。
Macの次期OSは3000円ちょっとで買えるらしいよ(挑発)
どんな経営戦略なんだか
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/09/news016.html
iPod touchに惹かれつつある今日この頃です。
>しましょ
Mac安っ!
それにしても、その記事を読んだけど、windowsにしてもMacにしても
コード数を削減して軽量化とスピードアップってのが流行のようだね。
もしかして…コード数が減少して開発費が減少!?
だから安かったりして(笑)
まあ、OSは重たくて良いこと無いもんね。
iPhoneの新しいOSが出たりと、Macも頑張ってるなぁ。
なんつーか、既にどこも予約終了してるんだけど(笑)
乗り遅れたな~
>iron
マジですか。
おいらが見た時は普通に予約できるページだったのに…
数量限定だったから、予定数量が既に完売してしまったのか…
まだまだ締め切りまで時間あるのに。
やはり、かなりのお買い得感があったからみんな買いに走ったのかも(汗
つーか、それ程にVistaはボロかったというか(汗