仕事納めと消防夜警

本日で、今年の業務は終了になります。

(厳密には、私はまだ終了ではありませんが(汗))

仕事納めの今日は、午後に大掃除と仕事納め式がありました。

こうしたきっちりとした式があるんですね。
村長さんからのお話があったり、
一年の締めくくりだなぁ~という気持ちになります。

前の会社にいた時は、連休に突入というイメージで、
交通安全に関するミーティングがあったくらいかな。

そして、夜は…

夜警です!!!

幼い頃、父が年末に消防服を着て出かけていったことを思い出します。

午後7時半にとよねドームに豊根村消防団全部が集合し、
整列して来賓の皆様から激励の言葉を頂きます。

もーーーんのすごい、寒かったですが(汗

それを汲んでか、来賓の方も手短に挨拶されておりました。

一旦消防詰め所で夕食を取った後、
ポンプ積載車に分乗して担当集落を回ります。

「ひのぉ~~よぉ~~じん!!」(スピーカー)

「カチッ!カチッ!」(拍子木)

一戸一戸、門前でスピードを落とし、
火の用心を呼びかけていきました。

私は、窓を開けて拍子木を打ってましたが、
これがまた!

冷えますね(汗

一通り回り終えて、消防詰め所に戻ると暖かさがジーンとしみわたり、
さらに、天竜という名の濁り酒で、また暖まったのでした☆

このお酒、飲み口はスッキリですが、
あとからだいぶ酔いが回ってきて…

帰宅時(午前零時)にはフラフラしながら歩いて帰ったのでした。

ちなみに、詰め所での夕食&お酒のおつまみは清水館謹製のジンギスカン☆
おいしかったです!!!

「仕事納めと消防夜警」への4件のフィードバック

  1. 夜警ご苦労様でございます。今夜もジンギスカンをお届けいたします。

  2. ご無沙汰しちゃっています!
    依然壊れたPCの調子がいまいち良くなかったのと、
    部品の取り寄せやパーツの相性の問題で(何せ自作なもので)なかなか時間がかかってしまいましが、ギリギリ年内に間に合いました。
    僕も今日は消防の夜警です。
    我が消防団は、27、28、29日の3日間年末夜警をするんですが、今年は食事係りの役回りということで、せっせとどて煮を作ってますよ!
    寒いですが、お互い頑張りましょー!!

  3. >dj-chakoさま
    大変美味しいジンギスカンを有り難う御座いました!!
    あれは、ホントにお酒がすすみます(笑)
    今年の12月は清水館にお世話になる機会がたっくさんありました☆

  4. >たくまろさま
    ご無沙汰しております!!
    自作とは、なかなかやりますねぇ~~!!
    部品の移り変わりも激しいので、代替品が相性合わなかったりすることがありそうですね。
    たくまろさんも夜警お疲れ様です。
    食事係があるんですね。
    どて煮…おいしそうですねぇ~~。
    寒い夜警の後でとっても暖まりそうです☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください