今週は、シルバーウィークもあって、
出勤は木金の二日だけ…って方も多かったかと思いますが、
おいらの場合は…
月から土曜…すなわち今日まで6連勤ですわ~(汗
んでもって、現場実習の時以来の休日出勤で、
事務所勤務になってからは初めて。
同期も運悪く?出勤。
二人して、トラブルがなければ出勤しなくて良いのに…
という休日出勤でした。(別件ですけど)
上司も朝だけ出社してきてくれ、
なんと、差し入れドリンク☆
おいらと交代で明日出社の先輩の分も置いていってくださったので、
冷蔵庫に保管。
上司が退社した後は、オフィスには同期と二人きりでした。
こんな閑散とした空間は…
残業で午前様になったとき以来だ(笑)
さて、早速朝からトラブル発生ですよ。
同期の方では設備を搬出する仕事だったんですが、
見に行ったら、なにやら扉でガチャガチャ焦ってる。
どうしたんだろう?
近づいてみると、どうやら扉が開かないらしい。
扉つっても、他にもいくつかあるので
そちらから出せば…と、思ったんですが、
どうやら設備の高さが高くて普通の扉からは出せない。
よって、ふたりで、あーだこーだ言いながら
扉と戦うこと30分くらい。
社員はおいらたち二人しかいないから、
二人でどうにかするしかない!
開かなかった原因がよく分からないまま、
何故か開いた(汗
そっから、業者によってフォークリフト駆使して運び出されました☆
良かった良かった。
休日出勤って、ホント、会社自体に人が少なくて、
なんだか不思議な気分ですね。
食堂もやっていないし!
(今日はコンビニでサンドイッチ買ってきました。)
お昼時には、従業員証を机におきっぱなしにしたまま
トイレに行ってしまうという失態を…。
何故失態なのかというと、事務所は機密情報とかの宝庫だから
セキュリティー上、入るときには必ず従業員証で解錠しないと入れない。
そして、今日は休日…。
ものすごく焦りました。
同期は午後から別工場へ移動したので、
オフィスにおいらしかおらんやん。
中にいる人に開けてもらうことができない…
と、顔が真っ青に…
やべ、仕事も何もできん。
焦ったけれど、オフィスの奥の方を見ると明かりが付いている。
き…奇跡だぁーーー!
別部署の方で喋ったこともない方なんですが、
どうにかドアのノックに気づいてもらえたみたいで、
開けてもらえました(笑)
爆笑されましたけど(汗
さて、帰宅後、何気なくテレビのニュースを見ていると、
名古屋市の緑地のニュースで河村たかしさんが市民と対談したようで…
もしやこれは。
と、テレビ画面を凝視してみたら、いらした(笑)
武田先生。
ニコニコしてましたけど、何か進展はあったのだろうか。
あと、もうひとつ。
今度は残念なニュース。
■中日新聞:井上が引退表明 中日20年「一筋がベスト」:スポーツ(CHUNICHI Web)
ぴ…ピンキー…。
球団一筋、というのも泣かせます。
いつも笑わせてくださった井上先生。
ありがとうございました!
※すみません、疲労がたまってか?日記が誤字だらけだったので修正しました(汗
う〜ん うちはカレンダー通りシルバーウィークはあったんで・・・しっかりプレ秋合宿とか母方の実家とか色々行ってきてました・・・申し訳ないιι
従業員証は困りますよね・・・出られても入れないシステムとかホントやめて欲しい・・・
(入れても出られないシステムの方がもっと困りますが・・・ιι)
ウチのは従業員証ないと入れないし出られない仕組みなんでその手の問題はないんですけど、夜25時を過ぎると完全施錠されて会社が牢獄のようになります。(ぇ
>もとにぃ
マジですか!
確か、貴社はお盆と正月の連休も、結構長かったような…
(うちのグループと一緒じゃね??)
それでいて、祝日休みですか。
プレ秋合宿行ってきたんだね~☆
おいらは、もう、前に行ったのは何年前だっけ…
って、記憶の彼方に消えつつ…たぶん、今行っても、若手はほとんど分からないんだろうなぁ(泣
是非、もとにぃが行くときは誘ってください☆
そして、従業員証!
そうか、出るときにも従業員証が必要だったら良いのか。
しかし、それはそれでめんどくさい…。
25時過ぎは完全施錠って…
帰宅できんやん!
でも、合併によってその辺のシステムが変わったりしてな~(笑)
宿泊施設完備!みたいな。忙しそうな業界だしw
ヤバいιお返事早い〜〜〜っ♪
今の若手ですけど、パパの子分格の様な子が、キャノンの5Dってカメラと白レンズを装備して参加してますね。 ・・・そんな所でしょうか(えぇι
次回ですけど、すぐ本秋があって、10/16〜10/18だそうです、
ドライバー締め切りが10/7定時、自力締め切りが10/9定時でほとんど時間がないんで・・・
決断の時ですけんたさん(><)
合併で宿泊施設完備だと・・・それはそれで会社から「徹夜して仕事して下さい」と言われているような感じで恐怖ですね・・・Σ( ̄□ ̄;|||
今は、サービス業なので基本、休日は関係なく、シルバーウィーク中も仕事だったり休みだったりしてたんだけど、他店がいろいろと問題を抱えていたので、休みが返上になり、7連勤しちゃいました。
今の仕事は、3日行って1日休んで…的な感じだったから、久々の7連勤は堪えた(苦笑)
しかも、遠い店だったから、車の運転もあり!!で、免許取って半年弱の私にしては、オーバーワーク気味でした。
けんちゃんも、疲れをためないように気をつけて~。
ちなみに、私の前の会社も、社屋が変わってから、セキュリティに厳しくなって、特に連絡通路的な階段はカードキー(社員証)がないと開かない。
なのに、それを忘れて出て行ったときにはもう…。
人が来るまでドアの向こうで怪しげな人物がっ!!みたいな状況にw
なので、ブログ読んでて、あぁ、あんな感じだったんだろうなぁ…とか思ってしまった。
ほんと、焦るよね、ああいうときって。
>もとにぃ
今度はお返事遅いです(汗
パパの子分ってww、
装備がすごいな…ホントに学生ですか!?
そうそう、来月本秋合宿があるんだよな~
その日は既に予定が(汗
まあ、また来年にでもしますか~
そんなこと言ってるから行けてないんですけどね。
決断できませんでしたぁ~(泣
行くにしても、妻も子もいるので、観測するときお邪魔するくらいでしょうね~
豊根を起点にして。
もとにぅの業界も、再編の波でNo.1を狙っているだろうから
きっと徹夜も…夢じゃないっ!ww
>遥さま
なんと、7連勤ですか(汗
お疲れ様です~
そして、免許取得おめでとうございます~☆
え?めでたくないって??ww
いや、豊根に行くときには必需品でありますよ。
にしても、仕事で運転ってのは気を遣うよねぇ。
無事で何より!(なんて言ったら怒られますかね・・・)
前の会社にセキュリティーカードがあったのね~
おいら、事業部が変わったのに、一部変更が反映されていないエリアがあって、
所属事業部内のエリアなのに入れなかったりする…
そんなときは、ドアの前であやしげな人物になっています(汗
にしても、休日にこれやると、かなり冷や汗ものです…。
もしも、オフィスに誰もいなかったら…と思うと…ね。