帰宅後、今夜は上黒川区の総会。
昨年1年間の総決算と、新しい年度に向けた計画が公表されます。
なにぶん、行政と二人三脚で進む地域自治。
行政に携わっていることは皆さんご承知なので、
しっかり「予習」してかにゃいかんですな(汗
質問に答えられるように☆
さて。
娘の子守りをしていたとき、ふと目に入ってきた本棚の書籍。
奥の方にあるので、あまり目にする機会はありませんでしたが…
亡き父の書棚。
上段にあるのは、技術系書籍!
おいらも前職でしっかり学んだ分野、多々あります。
トヨタ生産方式、カイゼン、品質管理、機械製図…などなど。
エンプラは大学院時代によく学んだ。
自分が大学院を卒業して進路を選択したとき、 父の前々職をほとんど知らずに選択。
選択して採用された後から、父も同じ分野にいたことを知る。
かつて、トヨタ自動車で現場保全職に携わっていた父、
かつて、豊田自動織機で生産技術職に携わっていたおいら。
いずれも、Uターンして村に戻る。
同じような人生を歩んでいるなぁ~と、本棚を眺めながら思いました。
また、本棚の下段。
こちらは文系的書籍が並びます。
世界を代表するビジネス書も。
そして…
ビックリ!!!
この本棚にあることを知らず、おいらも買った同じ書籍が複数。
まさか、本までかぶるとは。
親子の血は争えません。