つ…ついにこの日が!!!
昨日も準備に追われておりましたが、
弊社専務を豊根村へご案内し、
BBQ & 芝桜ツアーであります!!
まあ、何故に専務が豊根村へ来ることになったのか…
は、さておきまして。
前日に買い出ししたり、
今日の朝からウェス先輩の奥様が調理のヘルプに来て下さったり、
おいらはひたすらおにぎりを握っていたり…。
準備は万端!!!
と、思いきや。
トラブルは起こるものですねぇ~(泣
今朝の役割分担としては、
ウェス先輩は専務のお迎えへ、
先輩車はお肉を買って、
後輩車はドリンクと紙皿、紙コップを買って
豊根へ向かっている…はずだったのですが!!!
なんと、後輩車、1時間遅刻の連絡が…。
どうやら、渋滞にはまったらしい。
おいおいおいおい!!!
余裕を持って来なされよ!!!!
先輩車なんて、開始予定時刻の30分前には、
BBQ会場の湯~らんどパル豊根まで来ていたぞ。
若手だけで集まるならまだしも、
かなりの目上の方が来るというのに…!!!
と、ここで一気に焦るおいら(汗
とりあえず、パルで受付を済ませ、先輩方に火おこしのお願いをし、
その足で坂口屋さんまで走って乾杯用のドリンクと紙コップ紙皿の手配ですよ。
当日朝にこんな事になろうとは(汗
そして、買い終わって、妻たちと共に会場入りし、
ちょうど、専務夫妻も到着されました☆
今回は特別ゲスト、専務宅のわんちゃんもご一緒であります☆
めっちゃめちゃ礼儀正しいわんちゃんでしたよ。
後輩車を待たず、宴はスタート!!!
先日、専務の御自宅にお伺いした時、
我々の結婚式の話でだいぶ盛り上がったんですが、
今回のBBQ会場は、式を行った神社の直ぐそば☆
今日は妻もいるので、再び結婚式の話をしたり、
豊根村について、いろいろお話をしたり。
さすがに、事業誘致しませんか?
なんてところまでは切り込めませんでしたが…(汗
今日は1歳未満の赤ちゃんが二人☆
癒し系キャラを思う存分発揮しておりました(笑)
さて、しばらくして、後輩車到着。
ようやく、全メンバー11名+2赤ちゃんが揃いました。
非難囂々…かと思いきや、
彼らのおもしろいキャラクターにより、場が更に暖まるww
後輩車のメンツが、また不思議というか…
何故か、武田先生関係者が1名いたりw(世の中にはいろんな縁があり)
おいらの前の部署の後輩や、今年新たにそこに配属された後輩。
今回の参加者のうち、今年配属された1名だけ、おいらが初めて会う後輩がいたんですが、
なんとまあ、おもしろいキャラクター。
ロボットについて、専務へ熱く語っておりました。
BBQの次は、茶臼山の芝桜を見に行く予定となっているのですが、
芝桜、なんと、今日がピークの人入りになるとの予測!!!
これは、大変。
心配した、茶臼山勤務の従兄弟から、逐一、混雑情報が入ります。
本当に助かります!!
んで、様子を見て、15時過ぎにBBQ終了。
パルを後にする時、こんなバスが!!!
そう、先日おいらが記事にしていた芝桜号ですよ☆
ホント、目立ちますね。
綺麗なラッピングバスでした☆
片付けを終え、とりあえず、
我が実家にてコーヒー飲んで皆で一段落です。
祖父もグランドゴルフから帰ってきて、
専務としばし歓談であります。
そして、頃合いを見て…
レッツ茶臼山。
駐車場の混雑を予測して、2台に分乗。
子ども&母親たちには、すみませんが実家で休んでいてもらいました。
さすがに、疲れちゃうし。
6人乗れる我がWISH、力を発揮する時です!!!
もう一台は、専務のレクサスをウェス先輩が運転☆
R151側から登っていったんですが、
時間も時間だったからか、駐車場に待ち時間ゼロで入れました!!
名古屋方面(高原道路方面)は、渋滞しているようでしたが…。
それでも、リフト乗り場は混雑していましたねぇ~。
そりゃ、新聞にも載りますわ。
■30万株シバザクラ見頃 : 愛知 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
■芝桜:茶臼山高原で芝桜が見ごろ 愛知県豊根村 – 毎日jp(毎日新聞)
上記リンク先は、おいらたちが行ったこの日の模様。
従兄弟のアドバイスで、第2リフトから乗車しました。
リフトから見下ろす芝桜も圧巻ですよ。
後輩も一眼レフ握りしめて、
写真撮りまくりでした。
ロボットマニアは、カメラマニアでもあった…。
今回は、おいらもレンズ2本で色々試して撮影してみました。
おっ!!
この写真、良く見てみると、芝桜を眺めている専務のわんちゃんが右端に!!
わんちゃんも、芝桜を楽しんでいる様子。
そうそう、リフトには、わんちゃんを抱っこして乗ることも出来ますよ☆
また、こちらは「多摩の流れ」という品種。
不思議な模様と、日本的ネーミングに惹かれました。
今回、茶臼山で働く従兄弟には、混雑情報を始め、
随時連絡をくれ、本当に助かりました☆
んで、帰ろうとしたそのときのこと…
なにやら、先輩方が
うおおおおおーーー!!!
って顔して、ノリノリである。
はてさて、どうしたのか???
その視線の先を見てみると…
なんと!!
我らの事業部の大先輩が、カップル的に歩いていらっしゃるじゃありませんか!!
我々には気づいていないご様子。
我々同様、芝桜を見に来たと思われ☆
そして、ノリノリで気づかれぬように?パパラッチしている我らが先輩方(笑)
偶然遭遇。
偶然とは恐ろしい…。
さてさて、時既に午後6時半。
だいぶ遅くなっちゃいましたので、
ここで一旦解散です。
ウェス先輩は、そのまま専務夫妻を御自宅まで送り届け、
おいらたちは、麓へ下山。
そして、お見送りっす。
今日一日、な~っかなか、気を遣いまくりで疲労困憊です(汗
夕食食べた後、ふと眠気に誘われ、
そのままコタツでダウンしてました(笑)
さあ、専務、花祭りに興味を持たれたようですので…
もしかしたら、1月には再び、豊根村へいらっしゃるかも!?
いやぁ、昨日のご対応&大作お疲れ様でございました★
おいら様のおかげで、専務夫妻は凄く愉しんでいただけましたよ(^ー^)
⇒疲れて炬燵でバタンキューした甲斐があったというものです(笑)
かく言う小生も、専務夫妻を送り届けて設楽へ戻るクラウン内で、
意識を失いそうになり、段戸トンネル抜けたところで車止めて、
30分位寝ましたよ(苦笑)
⇒いやぁ、多少は神経すり減ってたみたいですなぁ。
そして、、、何と連続でアグリ出没とは…(゚Д゚;)
相当お気に召した様子…★
これは、年始の計画も立てねばデスね(^ー^)
⇒いやぁ、また面白くなってきますねーヽ( ̄▽ ̄)ノ
>ウェスさま
専務の送迎、お疲れ様で御座いました!!
いやぁ~朝からトラブルで、本当に焦りました(汗
何事にも、「挽回」は重要ですね(笑)
専務ご夫妻も楽しんで頂けたようで…
むしろ、翌日も…!?(また日記書きますw)
サプライズだらけですね。ホント。
それにしても、車内で寝落ちしなくてよかったです~(汗
年始は…まあ、まだまだ…(笑)
花祭りの最中は、ほとんど、おいらは相手が出来ないので…
そこは、ウェスさま、宜しくお願い致します☆