本が売れに売れまくっている武田先生。
中部大学に移られてから、初めての同窓会が開催されました!
開催地は武田研おなじみの…
根の上高原にある鷹見旅館。
我ら同期が近くの岩村出身なので、
いつもコーディネートしてくれます。
恵那駅に降り立って、宿から迎えに来てくださった主人の車に乗り、
宿へ向かう。
その車に乗り込もうとしたときのこと。
「久しぶりだねぇ~!顔、憶えてるよ☆」
と!主人。
そういえば、前回来た二年前の夏。
ご主人と一緒に夕食後、長々とカメラ談義に花を咲かせた記憶が蘇る(笑)
ものすごい霧の中を車走らせ宿に到着!
宿の前の湖。
霧がすごすぎ。
さらには宿も霧の中。
すごい天気だ…。
部屋に入って皆リラックスモード。
まだ、武田先生が来られてませんからね(笑)
今日、お昼に沖縄出張から戻られ、セントレアに到着し、
その足で来られるそうなのです。
さすが、相変わらず多忙だ…。
沖縄って、まさか、あのプロジェクトか!?
おいらがだいぶ苦悩した…。
しばらくして、先生到着!
そして、おいらを発見するなり!
先生「おっ!坂本くん来てるじゃん!」
おいら「はい!来ましたよー!」
先生「いやぁ~。たくさん聞きたいことがあって、坂本くんが来たらしめたものだ!って思ってたんだよー!」
おいら「・・・・・(汗」
やはり…やはりかーーーーーー!!!!!
まあ、覚悟してはいましたが(汗
来て早々にそれっすか!!!
そして夕食。
う~ん☆
豪勢!!!!
山の幸がめちゃうまそうです!
猪鍋、茶そば、蜂の子、子持ち鮎。
秋の味覚から冬の味覚まで満載!
子持ち鮎、実家で食べたときは、卵のあまりにも淡泊な味に
二匹が限界でしたが…
写真の鮎の下にある液体。
これは酢なんですが、それに漬けて食べると案外いけることが判明!
今度、実家で試してみよう。
夕食後はそのまま大部屋にて宴会☆
卒業してから一緒に飲むのはたぶん初めて。
本が売れてからの忙しさについて、
大いに語られておりました。
中心は、年末に放映されたさんまさんの番組に出演したときの話。
中でも印象的だったのが…
神田うの
だったそうな(笑)
それまでは、テレビなどの印象から、武田先生はあまりお好きでないタイプだったそうですが、
休憩室でのこと、
神田うのさんは、休憩室では非常に気の利く方で、
出演者の方々にお茶を配ってたり、ホント、精力的に動かれていたそうな。
言葉遣いからも知的なものを感じたそうです。
やはり、テレビに映し出される人格と本性は違うモノなんですねえ。
相対して、川島直美さんは…
取り巻き3人に、えらいふんぞり返ってたそうな。
ジャストミート福沢さんは、ひたすら頭を抱えて自己反省会をしていたそうな(笑)
面白い話をたくさん聞いた後、
酒に酔ったおいらは…撃沈(笑)
ってか、いつの間にか寝てました(汗
この番組は見ていましたが、武田先生が思うように発言できずもどかしい感じがしました。ダイオキシンについてなど番組では今後も調べていきます、とのことでしたのでまた出番がくることでしょう。
>kawagさん
おっ!見てらっしゃいましたか!
実は、僕はそのとき車の運転中で見られなかったり…(汗
なるほど~思うように発言できないような感じだったんですね。
ま、そんなんではへこたれない先生なので、きっとまた出番が来ますよね!
そのときは見られると良いなぁ。