ひとつ年を重ね

いつもと同じ、朝の出勤。
1日の仕事スケジュールを立てつつ、
行き交う人と朝のご挨拶。

課長さんが出勤され

「おはようございます!」

いつものとおりの朝の挨拶。
すると…課長さんから

「ハカセ、おめでとう!」

ん!?
何かあったっけ!?

あ、そうだ、今日は自分の誕生日だった。
職場のFacebook利用率は非常に高く、村長さん始め、
多くの方が利用されております。

御祝いのお言葉をたくさん頂き、恭悦至極であります。

いつの間にやら、「ハカセ」と呼ばれるようになっておりますが。
前の会社でのニックネーム、「えなりくん」よりグレードアップしました(笑)

帰宅すると、超豪華、妻による手料理が待ち構えており!
腹一杯、美味しい夕食を堪能。

そして…

手作りチーズケーキ!

DSC08739

デコレーション担当の息子が、綺麗に並べてくれています。
しかし、直後!!

DSC08753

「ふき」に場所を奪われたケーキ。

私の誕生日は、それくらいの扱いで良いんです。ホントに。
こっぱずかしいで!

息子と2人で吹き消しました。

DSC08764

息子が早く渡したくてしょうがなかったプレゼント。
帰宅時から既に、チラ見せ攻撃を何度も受けましたが。

こちら!

DSC08765

まさかの、三色団子。

紙粘土による自作です。
日本広しといえども、紙粘土で三色団子を作る子どもは…(笑)

それ、息子の大好物やんw

緑色の物体は、カブトムシだそうです。

カブトムシが三色団子を食している様子。
発想力が豊かです。

妻からも、労いの言葉と共に、ステキなプレゼントを頂きました。
有り難いことです。

チーズケーキを早速頂戴しました。

しっとりして、超うまい!

 

大満足の元、茶畑に出動!
今夜は新月に近い夜。

誕生日の星空を切り取ろうと思って。

新緑の茶畑の中、空にカメラを向けて…。

DSC08788

薄雲が行き来して、条件はよろしくありませんでしたが、
ま、いっか。

誕生日の星空

試しに、タイムラプス撮影も、やってみました。
午前0時付近から、一気に夜露に囲まれて…

カメラがビッショビショ。

もちろん、レンズも曇って。

やっぱり、この時期にノーマル装備で長時間露光の星空撮影は難しい。
この夜露、明日予定している茶摘みにも影響しそう。

御祝いのお言葉をくださった皆様、
ありがとうございました。

「ひとつ年を重ね」への3件のフィードバック

  1. 茶摘みお疲れさまでした。
    今年もお手伝いできませんでした…。
    やっぱり豊根村移住しかないかなあ…。
    あと10年ぐらいすると娘が大学を卒業する歳になるから、その頃にはいけるかなあ?

    北天ぐるぐるいいじゃないですか!!
    タイムラプスは本当に難しいです。シャッターきっている間、ずっと雲が出ない保証はないし…。

    次は、芝桜の丘で挑戦!?

    1. >UZ先生
      御祝いメッセージありがとうございます。
      おっしゃるとおり、先生は25年前と全く、変わりませんね(笑)
      今年は週末が多忙につき平日決行となりましたが、来年はどうなるでしょう。
      芝桜まつりがあるので、また同じパターンになるかなぁ。

      北天グルグル、意外に茶畑からいけることがわかりました。
      今回は雲が出たり露が降りたりで、まずは練習というタイムラプスでしたが、
      今、アストロアーツでレンズ用ヒーター注文したので、次の新月は本番狙いたいです。

      芝桜の丘は、またいずれ…ですかね(汗

  2. 誕生日おめでとう!!

    けんたさんも34歳ですか…。わーお!って感じ。
    私は…ですが、気持ちは25年前と変わってません(と言いたい)。

    (こっちの記事はこちらの話題でしたね。最近、まとめ読みすることが多区て、湖面とつけるところ間違えちゃった…。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください