選挙入場券が届いた

随所で参院選の票とりまとめ合戦が活発になってきておりますね。

よく、「組織票」という言葉を耳にするんですが、
会社に入って、その意味がよく分かるわ(笑)

しかし、組織票って…

すなわち、個人意志を半分無視したとりまとめ方法ですよね。

ま、別に、投票する瞬間は、完全に本人次第ではありますが。

問題は、「組織票」という言葉が、マスコミなどを始め、
公然と語られる事実。

これって良いのか??

郵便関係の組織票がどうのこうのって…。

■北海道教職員組合 – Wikipedia
のような問題も起きていることだし、
この辺で規制したらどうでしょうね。

ま、単に、うるさいほどにとりまとめの依頼が来たりして、
とりまとめを依頼する側も依頼される側も、めんどくさいなぁ~
と、思っているだけなんですけどね(汗

「選挙入場券が届いた」への2件のフィードバック

  1. お疲れ!
    更新が出来ているという事は、比較的早い帰宅★
    ⇒1日のご褒美入浴は出来ましたか?
    やっぱ、人間らしい暮らししたいよね★
    ⇒平日も週に2回はお風呂入れたい(^ー^)
    (これでも、欧米と比較すると、随分譲歩してますよ)
    選挙はなぁ…
    まぁ、手段を目的と履き違えている方達はサラッとかわしますか(苦笑)
    ⇒サラッとかわせてない俺が言うなってか (。・x・)ゝ
    さて、、、
    僕が依頼する仕事は面白いよ♪
    是非、引き受けた方がきっと面白いよ♪
    ⇒若いウチの苦労は…
      ロハで譲りますやん(^ー^)
    それに、僕が、後輩を陥れる様な卑劣漢だとお思いですか?
    ⇒単に、メリットがないからやらないだけ?
     い、いやぁ。。。

  2. >うぇすさま
    へい!家庭の日変更届を出さず、帰宅できました(笑)
    今日は妻がお風呂に入れてくれたんですが、
    ぶくぶく遊びというか、浴槽に一瞬沈んでも全然平気なんですね(汗
    ビックリ仰天でした。
    選挙、今日依頼されてましたねww
    まあでも、あれは受けてあげないと、やらされでお願いしている人もかわいそうですしね。
    さて、うぇすさんが依頼する仕事…。
    まあ、面白そうではありますが、今、おいらが手を出したら、
    またまた先月の様な残業三昧の日々になってしまう恐れがあるので…
    ここはセーブしたいのです(汗
    おいらの計算では、確実に脳みそキャパシティー飽和します。
    それこそ、なんのために、あのでかい設備を手放したのかわからなくなります…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください