今年は豊根に5日間滞在でした☆
いつも遠くに出かけてばかりなので、
久しぶりにのんびり、「涼」を楽しみました。
ホントに涼しかったので、息子もアセモ知らず。
豊根滞在最終日の今日は、まず94歳の母方祖母に会いに☆
病院で療養中なんですが、息子を抱いて部屋に入って早々…
は~い、けんちゃんけんちゃん。
と、
息子に語りかける(笑)
いや、呆けている訳じゃありませんよww
94歳とは思えないほど、頭も耳もしっかりしております。
それほど、息子が、おいらの小さい頃にそっくりなわけです。
おいらも、小さい頃は数え切れないほど母方祖母に遊んでもらいました。
ちょっと息子は重すぎるので、ちょこっとだけの抱っこ。
最初は人見知りモードだった息子も、祖母になれてくると
ベッドの上で暴れ回っておりました(汗
病院では、おいらの後輩が勤務しているんですが、
「だいぶ健太郎君に似てきたね~~」
って(笑)
みんなして、また、うれしいじゃないか。
んで、お昼ご飯が運ばれてきたので、
おいらたちはこれにて病院を後に…
病院を出てちょっと運転したところで、
反対車線を走っていた車のナンバーがチラッと見えて、
八王子ナンバー。
おおおお!!!
これはもしや!?
東京の伯父か!?
と、思い、再び病院に戻ってみると、ビンゴでした☆
東京の妻実家近所にお住まいの、おいらの伯父伯母が
ちょうど入れ違いで祖母に会いに来ているところでした(笑)
なんというタイミング。
実家に戻り、昼食を食べた後、突然嵐のような来客が!!!
従姉妹と、その子供たちが遊びにやってきました☆
おいらよりだいぶ年上の従姉妹なので、
子どもたちも、でかいでかい。
息子を重たそうに…抱っこしてくれました☆
息子の次は…我が家の猫探しをする彼らww
毎回おきまりであります。
そして、逃げ回るショコラの構図。
これも、毎回おきまりであります(笑)
んで、明日はおいらも仕事なので、帰り支度をしておりましたら…
祖父の友人がアマゴの差し入れをして下さいました☆
それも、水で満たされたビニール袋の中で生き生きして…。
10匹ほど☆
渋滞する足助を抜けて2時間半ほどで大府に到着し、
早速、妻が塩焼きにしてくれました☆
ちなみに、アマゴとヤマメって違いがイマイチわかりにくかったりしますが、
下記サイトでわかりやすく記述されていました。
一番の違いは、朱色の点々があるか無いか。
点々がある方がアマゴみたいですね。
う~ん、満足☆
こうして、夏休みは終わりを告げたのでした~~。