武田先生とビートたけし共演

おいらの指導教官の武田先生がビートたけしさんと共演!!!
ってことで、「たけしのニッポンのミカタ!!」、録画していたのを見ました☆

最初のゲストは北野大さん。
言わずとしれた、ビートたけしさんのお兄さんですね。

環境学を専攻していたとは知りませんでした。
雰囲気としては、「一般的なエコ推進者」ですね。

IPCCとか、温暖化とか、一般的な解説を頂きました。

それに対するビートたけしさんの反応というのが…
なんとも…

武田先生っぽくて受けましたww

「北海道で沢山の種類の作物が取れるようになるから良いんじゃないの!?」

とか。

また、温暖化と異常気象の関係は今はわからない。
と、北野さんはおっしゃいながらも、
より温暖化が進むと異常気象に繋がると考えています。
とか。

関係が分からないのに、(原理が分からないのに)
なんで繋がることが分かるんだろうか。

 

さて、お次のゲストは…

武田先生!!!

まず、その登場シーン。

は…白衣…!?
今まで着ているのを見たことがないだけに衝撃を覚えました(汗

そして…飲み終えたペットボトルを…

可燃ゴミのゴミ箱にポイッ。

どんだけ演出してるんだyoh!!!(笑)

ペットボトルリサイクルの話題や、
果ては花粉症の話まで。

これがまた、
武田先生+ビートたけしさん
vs
国分太一くん+北野大さん+田中律子さん
そんな2対3の構図で議論が進んでおりました。

そして、武田先生が
「アマゾンが貴重だというなら、温暖化した方がアマゾン領域が増えて良いじゃないか」
と、おっしゃると…

たけしさん「待ってました!!」

たけしさん「北海道をアマゾンに!!」

って(汗

なんという絶妙コンビ(汗

最後にはエコ推進チームも立場的に厳しくなってきたのか…
どんどん精神論へ走っていってしまった…。

やっぱ、エコって、精神論が多いのかな。

自分に出来ることとか、自然に優しく…とか、
まとめてしまうあたりが、ホント、精神論的。
だったら、今やっていることは本当に自然に優しいことか分かってやっているんだろうか。

具体的に何が正しいんだろうね。

最後に、

「あまりにも現代は大きなプロジェクトで個人が動かされすぎている」

締めのたけしさんの言葉、すごい重みがありました。

「武田先生とビートたけし共演」への2件のフィードバック

  1. ぎゃぁ( ゚Д゚)ヒョエー
    ネタバレしたー(ToT)
    もう、ダイジェスト見た感じ…。
    ビートたけしが益々好きになってしまったじゃないかぁ。

  2. >ウェスさま
    あらあ。
    もう既に見られたのかと思ってましたデスヨ。
    今回抜粋したのは、超受けたところだけなので、
    本編を見るとより楽しいこと間違い無しですよ~~。
    おいらも、元々ビートたけしさん大好きなんですが、
    (世界丸見えテレビとか、万物創世記とか、テレビタックルwとか☆)
    益々好きになっちゃいましたよ。
    いつか、武田先生にお願いして同行させてもらいたいくらい…。
    たけしさん、会ってみたいですねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください