昨夜は、結構な雨が降っており、それは豊根も例外ではなく…。
が。しかし!!!
朝起きてみると、外が明るいぞ…!?
なんと、真っ青な青空が広がっているじゃありませんか☆
見事に雨雲はどこかへ行ってしまい、さわやかな秋晴れとなりました。
そんな今日は、氏神様の熊野神社の秋のお祭りです。
正月には、上黒川の花祭りが行われる神社です。
秋のお祭りでは、80歳以上のお年寄りへのお祓いが行われ、
後半はもち投げ大会です。
我が家の祖父も、もう88歳直前。
ってことで、一緒にお宮まで行ってきました。
で、祝詞奏上と共に80歳以上のお年寄りの名前が読み上げられるんですが、
全部で41名だそうです!!
長寿万歳ですね。
どうだろう氏子の比率を考えても、10分の1くらいかなぁ。
そして、戦慄の餅投げ!!!
このときばかりは、年齢は意味をなさなくなります(笑)
特に、お年を召したお姉様方の動きの素早さといったら(汗
おいらも、目の前に落ちた餅を取ろうとした次の瞬間、
どこからともなく
サッ!!!
と、餅が瞬間的に消滅しているんですよ(笑)
8個くらいしか取れんかった。
が、まあ、うち2個に景品番号が振られていたのでOK☆
母と妻も、そこそこ拾っていたんですが、
我が家で一番たくさんの餅ゲットしていたのは、なんと祖父(笑)
さすがっす。
ゲットした餅は、息子がうまそうに頬張っておりました(笑)
(もちろん、ビニールに入ったままの状態ですよw祖父とツーショット。)
さて、家に戻って昼食を取った後は、
家の仕事であります。
まず最初は、椎茸の原木運搬。
(椎茸の原木です。)
日頃息子を抱っこしているせいか、それほど苦痛ではなく…☆
お次は、お茶畑。
お茶の芽が伸びた部分を刈り取ります。
すなわち、剪定作業。
巨大なバリカンのような機械にガソリンを注入しまして、
まずはお茶畑の斜面一番上まで移動。
そこから順々にお茶の畝の形を整えながら斜面を下っていきます。
庭師のようなテクニックが要求されるわけですが、
完全素人の我々にそんなスキルがあるわけでもなく…(笑)
若干、見苦しい点はお許しを(汗
そんな作業する我々を見つめる視線が…
うむ。
皆の衆、よくやっとるか。
サングラスをかけた作業監督です。
最後のお仕事は、監督の指示の元、プルーンの木の植え付けです。
サクランボやブルーベリー、柿に続きまして…
今度はプルーン。
我が家がだんだん、果樹園になりつつあります(笑)
そして、日も暮れ…
実は昨日から、おいらの妹とその彼も来ているんですが、
二人が乗ってきた車の調子が悪いらしく…
昨日は豊根に到着する寸前でエンジントラブルで車が停止してしまったらしい。
ここで、妹の友人で、村内在住で自動車に詳しい後輩が修理しに来てくれました。
おいらも、ちょっと顔を出してみようかなぁ~と修理現場に行ってみましたら…
後輩君「あ!!○○○さんってご存知ですか??」
と。
○○○さんと言ったら、おいらの知り合いではひとりしかいないなぁ。
しかし、何故彼の口からその名前が…!?
■kenta’s page!!: 未来を語る対話の広場へ行ってきた☆
名古屋で行われた、上の催しで出会った方なんですが、豊根とは全く関係が無い。
そして、おいらと同い年ということで、意気投合した知人です。
ゆくゆく話を聞いてみると、今年から森林組合で働くことになった後輩が、
その研修に行った時に出会ったそうだ。
もちろん、キーワードは豊根村。
世間は、本当に、狭いのぉ~~。
さて、修理の方はと言いますと、
原因は、ファンベルトのゆるみだったようです。
すごいのが、その場で治してくれちゃったのですよ!!!
部品も無しに…応急処置的にではありますが、すごいわ。
なかなかに盛りだくさんの一日でした☆
おはようございます。
やはり、前回のCommnetは送信されていなかったんだね(ToT)
⇒何か、稀にそうなるなぁ。ウチのネット環境が悪いのかしら。
さて、ウチの自治会でも秋の大祭が催されました。
ホント、天気良くなって良かったよね。
⇒自治会長として、色々やりましたぜ。
大変だったが、とても勉強になりました。
(花梨たまも祭デビュー出来て、皆のアイドルだったし★)
しかし、、、
3日連続して、4時起きはハードやで…(苦笑)
⇒と言うのも、暗黒卿の復職に向けて花梨タマの断乳を
実施しておりまして…オンブしないと寝てくれないのよね。
(まさか、12月に僕が授乳するわけにもいかんしな)
で、先程、花梨タマをオンブしようとしたら、、、
⇒1メートル位上空から、床に落ちた(゚Д゚;)
と言うか、落とした…((;゚Д゚)
しかも、フローリングに…
でも、直ぐに大声で泣いてくれたから良かった、のか?!
いやぁ、流石にコレには肝を冷やしました。
と言うわけで、FQジャパンを読みながらイクメン道を進む漢より。
>ウェスさま
前回のコメント…サーバーにも受信した形跡が無く…どこへ行ってしまったんでしょう。
サーバーのせいだったら、申し訳ありません(汗
自治会長、お疲れ様でした☆
晴れ男はウェスさんでしたか。
そして、祭り女は花梨さまでしたか(笑)
アイドル間違い無しですよねぇ~~~
それにしても、三日連続4時起きですか…。
慣れるまで仕方ないことなのか…(汗
しっかし、1メートルの落下試験は、さすがに青ざめますね。
うちも、抱っこしていてひやっとすることもあるので、
気をつけないと。
衝突試験は既に何度も…(汗