今週末は、愛知県議会議員選挙。
住民票を豊根村に移してから、まだ3ヶ月経ちません。
ってことで…
選挙権はまだ、大府市にあるのです~~。
大府市から、不在者投票に関する書類が届いていたので、
豊根村から住所を有する証明書というものを発行してもらい、
大府市へ返送。
すると、大府市から投票用紙などが入った封筒が送られてきます。
これを期日前投票の会場へ持っていきまして、
そちらで開封して頂き、投票用紙を受け取って
同じく送られてきた大府市の候補者名簿から選択。
候補者の記載された投票用紙を自分で小さな封筒に入れまして、
封をし、豊根の選管から大府市へ送ってもらいます。
わりと繁雑な作業になりますが、
これも選挙権を行使するための重要な手続きですね。
ただ…
既に住人じゃ無くなった場所の候補者を選ぶというのは、
なかなか現実味が湧かないモノです。
けんたさん、再びこんばんワニ~であります!
世間は統一地方選挙前半戦の季節、愛知は県議会選ですか!そちらは、市長・知事選以来いろいろアツいですよね~☆
でも、豊根村に引っ越したにもかかわらず、3か月たたないと、北設楽郡部の選挙権を有せず、旧宅の大府市の選挙権を有するのですね!
初めて知った~☆(頭の中にメモッとこwww)
確かに、今住んでいない所の候補者を選出するってのも、現実味がないし、なんだかなあって感じですね。
そうすると、けんたさんが地元で意思表示をするのは4年後か…(汗
どもー!
えらい複雑な期日前投票ですな!
⇒僕なら、面倒臭くて投票を辞退・・・
いや!違う、丹生会幹事長はそんな事しないよ、うん(^_^;)
引っ越して、ってか転入して直ぐにその土地の選挙権を貰えないのは、
選挙でズル出来ない為、が理由かねぇ。
⇒選挙直前に支援者大人数引越させれば、当選確率上がるもんね。
今回の選挙では、仕事は無かったのかな?
⇒選管は違う部書の管轄かな。
ケンタが意思を示す・・・
ん、ちょっと早く無いか、出馬は( ´ ▽ ` )ノ
>だんきちさま
再び登壇~☆
このところ、自分の住む地域では選挙の話ばっかですね(笑)
愛知県知事、愛知県議、名古屋市長、名古屋市議、
そして来週は豊根村議選もあります。
3ヶ月は引っ越し先の選挙権を有しないというのは
やっぱ、選挙のために住民票を移す…って行為を制限するためでしょうかね。
ホント、現実味無くて、なんともはやです。
っと…意思表示!?!??
いやいやいや、ぜーんぜん、そんなつもりはありませんって(笑)
政治家ってのは、自分がやりたいからやるのではなく、
周りがやって欲しいと思う人がやるんじゃないのかなぁ…って。
>ウェスさま
丹生会の会則があるからこそ…
めんどくさい手続きを踏んでまで投票した次第であります(笑)なんちてww
恐らく、ウェスさんの言うように、選挙のために有権者の住民票だけを
移させるなんて事をさせないように…だとは思いますがねぇ。
ただ、3ヶ月だけだったらどうにかなっちゃいそう。
今回の選挙で、仕事。
もちろんありまっせ!!
明日は早朝から深夜まで大忙しでありやんす。
出馬ってww
そんなこと、まーったく考えておりませんぜ(笑)
あがり症ですからww
だんきち三度降臨(笑)こんばんわでやんす
意思表示、表現が違ったかな?
一寸誤解を与えましたようで…
僕は、地元で投票できるのが4年後だな~って思ったのであります☆
日曜日は、朝から深夜まで選管事務手伝いですか!お疲れ様です(汗
追伸:けんたさんの職場、僕は2課に絞ってましたwwwが、初日ミスター花祭り@豊根従兄弟さま降臨+花祭教科書記事コメントにおけるしましょさんへのレスで、確信に至りました!!!