「昨日はどうだった?」
「お疲れさん!」
職場では、昨日の操法の話題満載です。
さらに、上司の方々から昔の県操法大会の話や、消防団の話など、
いろーんな話を伺いました。
帰宅後は各所の支払い回りです。
操法訓練期間中、スポーツドリンクや懇親会食材など、
村内商店で、掛け売りしてもらっていました。
今年から部が合併して2部制になったことにより、
私が会計を持っている部の人数も倍以上になりました。
よって…
想定していたよりも、やはり出費が多い!!
人数増えたので当たり前ですが。
下ろしてきたお金が足りんかった(汗
支払いを巡り終えて、帰宅すると…
息子が
「おとーちゃん!!!」
小走りで近寄ってきました。
おう、なんだ?
「そうさぁーー はじめっ!!」
感化されとるwww
操法の号令が気に入ったようで。
時折、突然思い出したかのように…
操作が始まります(笑)
そして私は昨日のことをブログにまとめ始めました。
酔っ払って記憶は飛んでいないつもりですがw
早朝から夜まで続いた操法訓練会の一連をまとめたところ、
だんだん筆がノリノリになってきて、大長編に…。
2時間近くを要して…また寝不足なのでした(汗