ついにこの日が。
本日で、4年間お世話になった会社へ出社するのが最後になります。
朝の出社。
何か特別な気持ちがわき上がるのか…。
そう思いきや、いつもの通り、今日やらねばならぬ事が頭を巡る。
本日は、短い間でしたが、お世話になった皆様へのご挨拶中心の一日です。
先日、豊根へ帰省した際にゲットした芝桜パンフレットを持って
配り歩いていました☆
お昼休みには、なんというサプライズか。
同期が「場」をセッティングしてくれ、
会議室にお世話になった皆様が集まってくださいました。
おいらの一言挨拶の後…
こんなに素晴らしい花束をくださったのです!!
今の事業部では1年半という短い期間しか働けませんでしたが、
それにもかかわらず…。
本当に、有り難いことです。
ちょっと、泣きそうになった。
お返しに…というわけでもありませんが、
芝桜パンフレットをこちらでも…配布☆
皆様、非常に興味を持たれたようでした!!
芝桜が写った非常に綺麗なパンフレットなので、
お世話になった方に挨拶している時、その周辺デスクの方も
興味を示され、もらって良い??と、声をかけられることもしばしば。
これで…今年の芝桜祭りには弊社社員がたくさんいらしたりしてww
最後のお昼を食堂で済ませまして、
午後からは工場内の別棟へのご挨拶です。
最も長い時間を過ごした前の事業部も同じ工場内にあるため、
しっかり時間を取りまして、できるだけ多くの方へお礼の言葉を
お伝えできるように…。
前の事業部のオフィスへ入っていきますと、
お?珍しいヤツがおるじゃないか。と、マジマジ見られてましたが(笑)
私の結婚披露宴に出席して下さった元上司を始め、
業務、スキーなどでお世話になった皆様とお話致しました。
芝桜パンフレットの効果は絶大で、
皆さん、大変興味を持って下さいました☆
そして…前の事業部と言えばっ!!!
鬼大佐殿でありますよ!!!!!!
いや、信長様ですね☆
■名古屋まつり行ってきた – kenta's page!!2010
忙しい方なので、お目にかかれるかなぁ~と、心配していたんですが。
オフィスにいらっしゃるという情報が!!
会議中とのことでしたが、室長さんが会議室へ私を招き入れて下さいました!!
そして、重要な会議中にもかかわらず、信長様がご対応下さいました☆
会議室の中で、ご挨拶です(汗
いやしかし、すごいのはここから。
おいらと話しながら、映し出されるプレゼン資料の
修正点を指摘されているじゃありませんか。
なんというマルチタスク。
去り際には、
「また、バーベキューやるから来いよ!!」
と、暖かいお言葉をおかけくださいました♪
行きますっ!!
他にも数多くの方と最後にお話しすることが出来、
いろーんな思い出がフラッシュバックしてきましたが…。
なんか、ちょっと、寂しい気持ちでいっぱいになりました。
気付いたら、2時間近く滞在していたのでした。
そして、自分のデスクまで戻りまして、最後の仕上げ!!
パソコンの中身を整理したり、デスクの中も整理。
やり残したことは無いか…と、最終確認をしつつ、
最後までデータ整理をしていました。
今起きている不具合で、何か事実が分かることは無いかな…と。
そして、17時。
そのときがやってきました。
最後に部長に挨拶を…と思いきや、席には不在。
いや、いらっしゃることの方がレアか(汗
ですが、帰りがけに打合せフロアで部長を発見!!
最後の最後に、部長にご挨拶。
そして、エレベーターに乗って下ろうと入ったところ、
同期に遭遇。
ここで、ナイス助言が!!!
同期が「あ、花は!?」
おっちょこちょいな私、お昼に頂いた花を持って帰るのを忘れておりました(汗
部長に挨拶するのに必死になっとったのか。
あっぶねぇーーーーーーーーーー!!!
助かりました。
ロッカールームでは組合業務でお世話になった方に遭遇し、
帰り道では、花束を見かけた方が走り寄って来て下さり。
「お疲れ様でした!!」
と、声をかけて下さいました。
なんか、定年退職でも無く、たかが4年の勤務で申し訳ない気分たっぷりですが(汗
今日は、いろんな方に芝桜パンフレットを持参してご挨拶をしましたが、
何人かの方に、「坂本の電話番号教えてくれよ!」って、今更ながら番号交換(笑)
芝桜の時期に、ケータイが鳴り止まなかったりしてwww
花束を持って帰宅しましたら、それを見た妻が大興奮!!!
めっちゃめちゃ喜んでました☆
妻のアレンジメントによって、綺麗に花瓶に飾られました☆
そこに忍び寄る影が…(笑)
こ…これはなんと美しいのだーーー!!!
と、息子もご満悦☆
で、気付いたら花食べてましたが(汗
今日は、入社して以来、最も多くの方と会話をした日になりました。
おかげで、喉がかなり痛いですが…。
振り返ってみると、短い間だったけれど、数多くの方と知り合っていたのだなぁ…。
明日は、ライン生準メンバー中心の送別会です。
けんたさん 改めて、4年間お疲れさんでした!!!
濃密かつ怒涛の 1日 でしたね☆
多くの縁・愛を感じつつ…
私は現出向先へ来る前、形式上退職してきてるんですけど、
最後まで仕事に追われて、実感のないままお別れ(汗 でしたよw
しかし、たっちゃん胃腸風邪の具合と、けんたさん達は大丈夫でしたか?
一瞬、「まさか…再び?」って思いましたよ(汗
まだまださぶいっすからねえ、お互い気をつけましょう☆
>だんきちさま
本来、会社を辞める人間に対して、定年退職でも無いのにここまで丁寧に送り出してくれるなんて、有り得ない気がしてなりません。
改めて、就活していた時に弊社が「アットホーム」だと聞いていた噂が本当だったんだな~と思いました。
息子は、処方してもらった薬がだいぶ効いているみたいです☆
ただ…おいらは…。
鼻水が止まりましぇん…。
喉から鼻へ、風邪が移動してきたのか…
花粉症が発症してきているのかっ!?
胃腸は大丈夫っぽいんですけどねぇ…。
ちょっと、送別会で無理しすぎたかもしれません(汗
お疲れ様でした。来年度に向け、引越しなどでまだあたふたするでしょうが、無事済ませ、来年度からの新たなスタートに向かってください。
>こっぱさま
そうですね~まずは引越。
暇になるかと思いきや、割と予定が埋まっていてびっくりです。
これが人生最後の引越になるのかなぁ~。