朝っぱらからゴミ収集けんたです。
この度の妹宅引越で出た不要品や、
我ら大府宅で出た不要品…
そして、大府宅の家具と豊根宅の家具で重複する上、
妹宅でも使わないようなものなど…
それらを軽トラにわっせわっせと積み込みまして、
北設楽郡内のゴミ処理業務を行うクリーンセンターへ運びます。
この作業の最中のこと。
数日前に、我が家前の防火水槽へ自動車が事故って突っ込んだらしく。
その様子を見に、数名の方がやってきていました。
その話し声が家までこだましてきたんですが、
な~~んだか、聞き覚えのある声が…。
この声はもしや…
と、近づいてみましたら!!
息子の同級生のお父様でした☆
ちょっくらご挨拶の後、クリーンセンターへ母と向かいました。
分別をしながら、廃棄ピットなどへゴミを放り込む。
さあ、帰ろうかな~と軽トラに乗ったところ、
向こうから入ってきた軽トラの運転手さん…
ど~も、見たことのある方のような…
近づいていってみましたら、やっぱり!
息子の同級生のお父様でした☆
午前中に会った方とは別の方です。
今日は息子の同級生のお父さんにふたりも偶然出会うとは!!
ちなみに、妻子は保育園前の子どもやその奥様が集まる
子ども教室デビューを飾り、とっても楽しい午前を過ごしたようです☆
けんたさん度々お晩でやんス☆
パパ友、ママ友デビューって感じですかね。
これまでのコミュニティーから環境が変わるから、
けんたさんはホームですからともかく、奥様やたっちゃんは一寸勝手が違いますかね?
でも、奥様は奥三河の花の猛者w(怒られますね(汗 )直ぐに溶け込まはるんでしょうね☆
>だんきちさま
こんにちわ!
おいら自身も豊根で暮らすのは中学校卒業以来なので、
世代が変わったり、環境変化は大きく感じております。
ま、ただ、花祭りでいつも豊根の方々には会っていたので、
知った顔が多くてまだ戻りやすい土地なのかもしれません。
ただ、妻子は一寸勝手が違いますかねぇ~。
それでも、花祭りつながりや母のつながりによって、
全くアウェイではないかと思っております!!
それに、妻の溶け込み能力の高さは凄まじいですっ☆