朝8時にWISH&軽トラにて伯母宅を出まして、
妹宅からの荷物搬出で御座います。
昨日は雨だったので、比較的小型のものを運びましたが
本日は 大 物 家 具 中 心 です!!
さあ、心してかからないと…。
まずは大物級の重量級ソファーベッドから積み込み開始です。
本日もまた、運搬は妹彼さんとおいらのふたりです。
もう、初っぱなから腕が持ち上がらなくなりましたが(汗
重たい棚類に、極めつけの冷蔵庫!!
冷蔵庫って、重さも重さですが、持ちにくさが疲れを助長させます。
しかし、このときはまだ、搬出よりも搬入の方が
しんどいことを知らなかった…。
軽トラの頭を飛び出るくらい、今回もたんまり積み込みました。
予定では、もう1往復必要かと考えていたんですが、
ここで三人寄らば文殊の知恵!!
みんなで頭ひねって、立体荷物パズルを解決させました。
しかし、問題は…
まだ、自転車、テレビ台(でかい)、40インチテレビが残っております。
これが、果たしてWISHに載るのだろうか…。
相当頭をひねりましたよ。
体も相当ひねりましたよ(笑)
WISH、マジでスゲェ。
どんだけ載るんだyoh!!
全部、載りました。
そして、知立へ!!
今度は両車両共にパンパンに積まれているので、
運転も多少慎重になりました。
さあ、問題の搬入!!
妹よ…何故重い家具ばかりが二階なんだい…。
妹宅も、我らの大府宅と同じメゾネット形式。
メゾネットの特徴として、階段が狭いんですよ。
そこを駆け上がる大型ソファーや40型テレビやら冷蔵庫やら…。
妹彼さんと共にそれらを運ぶわけですが、
壁にこすらないように、天井の出っ張りに当てないように…
かなり慎重に運ばなくてはならなかったため、
搬出時の数倍の労力を消費しました(汗
妹彼さんは、冷蔵庫につぶし殺されかけました(汗
いやぁ~妹彼さんとはいろんな意味で仲良くなれた気がする(笑)
おいらと同い年だしね☆
全部、搬入し終えた時は、感激ですよ。
だが。
それもつかの間。
実は、名古屋にはまだベッドと洗濯機が残っている…。
これらは妹が使わないので、豊根へ持って帰るんですよ。
おいらと母が。
とりあえず、全員名古屋へ戻り、既にグロッキーな妹彼とおいら。
最後の仕上げだーー!!とばかりに、最後の力を振り絞って洗濯機搬出。
軽トラに載せ上げた時はホント、
はぁぁぁああーーーー!!
って気分でした。
が、まだまだ、これから豊根への2時間の道のりが待っているわけですがね。
母と食料品の買い出しをしてから、
各々の自動車で豊根へ向かいました。
もう、荷ほどきをするのは明日でいいや…。
ま、豊根に到着して五日ぶりに息子と再会したら疲れも吹っ飛びますよ。
けんたさん、おコンバンワ。
昨日は引き続きのお引越し、しかも、昨日のほうが「ヤマ場」だったのですねー(汗
家電、大物家具系は、体に来そうだなあ(冷汗
>予定では、もう1往復必要かと考えていたんですが、ここで三人寄らば文殊の知恵!!みんなで頭ひねって、立体荷物パズルを解決させました。
>しかし、問題は…
>まだ、自転車、テレビ台(でかい)、40インチテレビが残っております。
>これが、果たしてWISHに載るのだろうか…。
>相当頭をひねりましたよ。体も相当ひねりましたよ(笑)
>WISH、マジでスゲェ。どんだけ載るんだyoh!!
名古屋→知立だと片道1時間位?一回で終われてよかったですね☆
しかし、自転車・テレビ台・40インチTVを積めるWISHのポテンシャルは高いですね☆
最近の車のコンセプトは、「コンパクトで収納が収納できる」傾向が多いですよね。僕も、車選びした時はいつもそれがポイントでした。
>さあ、問題の搬入!!
>妹よ…何故重い家具ばかりが二階なんだい…。
>妹宅も、我らの大府宅と同じメゾネット形式。
>メゾネットの特徴として、階段が狭いんですよ。
>そこを駆け上がる大型ソファーや40型テレビやら冷蔵庫やら…。
我が家も実はメゾネットなんですが、階段が狭く曲がってる…引っ越し当時とても素人の我々では不可能!そこはさすがのプロの業者さん(けんたさんと同じ「引っ越しのサ〇イ」でしたw)お任せできてよかったですよ。
やから、けんたさん達は大変やったでしょう…(汗
>はぁぁぁああーーーー!!
ほんま、皆様お疲れ様です!!!
けんたさんには、仕事の後の一杯、より、愛する家族、なんですねー☆
>だんきちさま
そうなのですよ~~!!山場は昨日でした(汗
今日、体に痛みが走るのでは無いか…とビクビクしていましたが、
全然そんなことは無く。
スキーという準備運動が功を奏したようです(笑)
知立名古屋間の道のりは一時間弱かかりますので、
1往復減っただけでも、かなり負担減でしたね。
レンタカーを使うことも無く、お財布にも負担減でした!!
ビバ!!三次元パズルww
それにしても、WISHのポテンシャルの高さには驚きました。
フルフラットで布団でも敷いてやれば、キャンピングカーにもなりそうww
あ、星を見る時には抜群に良い車かもしれませんっ!!花祭りもw
だんきちさんも、やっぱり車中泊のために…!?w
だんきちさん宅もメゾネットなんですね!!
これは公的空間とプライベート空間を綺麗に分けられるので、
来客が多い方にはオススメです☆
そして、階段は必ず狭く曲がるんですよね…。
我が家も、妹宅も、そうです。
さらに、階段下や階段上収納が充実していたりすると、
これまた荷物衝突のリスクが高まるという…。
でも、サカイさんはすごかった!!
だんきちさん宅もサ○イさんだったんですね。
あ、大阪企業ですもんね!!
最近、全国区でじわじわ浸透しているようですよ。