つながるつながる

さあ、昨日に続いて「縁」について。

本日、「仕事」でかかってきた電話でしたが、
その相手先さん…

ちょうど一年前くらいに足助千年ゼミに遊びに行った時
出会って名刺交換をした方じゃありませんかーー!!

巡り巡って、今度は一緒に仕事をすることになろうとは(笑)

ってか、かかってきた電話で、おいら宛ってのは
それが初めてだった(笑)

というお話も、ご本人からお伝え頂き発覚したという、
なんとも面目ないお話であります(汗

おいら、名前を覚えるのがそれほど早くないので(汗
ついつい、忘れてしまうのです。

電話下さった方に失礼なこと言っていないかなぁ(汗

な~んか、いろんなところで繋がりすぎていて…
名刺ファイルを総おさらいしないと…(汗

失礼があってはいけないっ!!

にしても、志を同じくするモノ同士ってのは、
自然と見えない力で引かれ合っていたりするのかもしれませんね☆

「つながるつながる」への2件のフィードバック

  1. けんたさんこんばんワニ~☆(ぽぽぽぽ~ん)
    つながるえにし、勤務一週間弱で、既に繋がってるってさすがけんたさんネットワークですな~☆
    でもけんたさんは、今回の英断の前から、奥三河・山里を愛していたからこそ今あるえにしやないでしょうか?
    相手の顔とお名前を覚えること、若かりし20代中盤の営業時代、一番苦労しました。
    時々、顔と名前が一瞬一致しなくなるんですよね~(汗
    ありがちなのは、名刺の裏に特徴を書くとか、ビジネス術でありましたが、僕は兎に角足を運びました。
    足を運ぶからこそ、お互い深く繋がるなあって思ったからです。
    それがまさに志同じくする者同士、見えない力で繋がるってものやと、僕は確信してます☆

  2. >だんきちさま
    ぽぽぽぽーんにちわ~~☆
    いきなりつながりまくりでビビってますが…
    同じ愛知県内、心剤を同じくする人同士は繋がりやすいのかもしれませんね☆
    そして…だんきちさんまで到達するのも時間の問題か?!ww
    だんきちさんは営業もされていたんですねえ~
    あの仕事は本当に大変っ!!
    顔と名前が一致しなくなると、冷や汗をかきますね(汗
    名刺にはあった場所と日時をいつも書いてます☆
    ただ、名刺をいつも持っているわけじゃないので、
    冷や汗をかいてしまうと言う…
    特徴を書くというのは良い案ですね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください