「にー!! にー!!」
最近の息子の口癖です。
とにかく、花祭りの鬼様が大好きで、
面を持ってはウロチョロ(汗
息子にとっては割と重量のある面なので、
持ち上げる時も必死です。
そして、一番の楽しみが…
鬼様にご飯を差し上げること。
こどもチャレンジの付録でご飯シールがあるんですが、
それを持っては鬼様にハイッって。
鬼様のみならず、テレビに映し出された今年の上黒川花祭り映像(by kawagさん)で
擂り粉木・杓子が映し出されると…
「にーー!!」
と叫んで、何かを差し上げています(汗
最近は、しまじろうのみならず、花祭りの動画でもご機嫌取れるようになりました(笑)
まいど☆
たっちゃん、夏でさっぱりしたかん?
写真の鬼様が、坂本家所蔵の鬼様でありますか!
しかし本当に花好きだのん☆
でも、ご飯を差し上げたり、何かを差し上げたり
プレゼント精神も相変わらず旺盛ですなー☆
「にー!!」は鬼って意味なのか…
「あげるー」って意味なのか…
まだちょっとわからんですな。
映像が息子さんの教育のお役に立てて嬉しく存じますw
「にー」は「(お)にー」じゃないよねえ。
拍子を聴くと飛び跳ねるかん?
>だんきちさま
夏でサッパリ…妻とおばあちゃんが髪の毛を切ってくれていました☆
写真の鬼様が、我が家のプライベート鬼様であります(笑)
そして、「にー!!」については…
テレビに鬼様が映し出された時、指を指して「にー!!」と言っているので、
恐らく…鬼と言うことを示している…!?と、思われます。
>kawagさま
映像教材のご提供有り難う御座います(笑)
このところ、毎日、kawagさんの撮影映像が流れないことはありません(汗
推測では…「にー」は、おっしゃるように、「(お)に-」のことを示していると思われます!!
ボールは、「ボ」って言ってますし、車(ぶーぶー)は「ブ」です。
そして…もちろん、拍子を聴くと跳ねて…さらには、まねっこして舞うんですよ!!!