NHKラジオ体操の準備

明日に迫った

■平成23年度「夏期巡回/特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会」

全国43会場を巡り、夏休み期間に毎朝日替わりでラジオ体操が放送される…
そう、知る人ぞ知る、あの番組です。

明日は、ここ、豊根村が会場なのです!!!

私は、ボランティアスタッフとして、朝5時15分に会場集合。
やっべ。

起きられるかな(汗

明日、午前6時30分~6時40分 ラジオ第1で全国放送です。

起きている方は、是非、ラジオのスイッチを入れてね☆

「NHKラジオ体操の準備」への8件のフィードバック

  1. 毎朝聞いてるよ~!!
    ラジオ体操の歌が流れたら、朝ごはんなの(^^♪
    毎日張り切って歌を歌ってる人の声を聞きながらご飯食べてるんだよ☆
    じゃあ、明日はしっかり聞いてるからね!!

  2. >まーちゃんさま
    なんとぉ!!ヘビーリスナー。
    こんな身近に(笑)
    明日は豊根ですよ!!豊根☆
    おいらが起床できることを祈っていて下さい(笑)

  3. まいど!ご無沙汰です。
    朝のラジオ体操懐かしいなあ。
    小学校の頃、毎朝一定の場所で集合してラジオに合わせて体操。
    最後終わったらスタンプを押してくれる。
    それを夏休み中皆勤したら、ご褒美にジュース(コーラとかやったかな?)をくれる。
    それが楽しみで、行ってたことを思い出しました。
    まだ、あの歌かな?
    「あーたーらしいあーさがきた。きーぼーうのあーさーだ…」
    ともあれ、ボランティアスタッフお疲れさんです!

  4. うちも朝ご飯の時間です。
    毎日聞いてます。
    夏休み中なので、ちょっとだらだらしている娘に
    「ラジオ体操、豊根村だぞ」っていったら、飛び起きました。
    一緒にラジオ体操してました(笑)。

  5. 兄ちゃんが、『今日ラジオ豊根だよ』って教えたら豊根の知り合いの名前を全員だしてみんないるの??って聞かれたよ~(*^^)v
    400人も集まったら、グラウンドいっぱいになったよね☆
    早く涼しい豊根に行きたいよ~!!

  6. >だんきちさま
    夏休みになるとラジオ体操…ありましたねぇ。
    我が家でも、集落の子どもたち(そんなに大勢ではありませんが。)で
    ちっちゃな広場に集まってやっていた気がします。
    特にご褒美は無かったような気がしますが(笑)
    日本人の多くが知る、あの歌がオープニングでしたよ!

  7. >UZ先生
    さすが!!毎日聞いていらっしゃるとは。
    それにしても、娘さん、どんだけ豊根びいきなんですか(笑)
    いやぁ~なんだか微笑ましい光景ですねぇ☆

  8. >まーちゃんさま
    お、お兄ちゃん、ラジオだと誰がいるかわからんよなぁ~(汗
    そうそう、400人ともなると、グラウンドいっぱいに人がいて、
    ちょっと早い村民運動会!?そんな雰囲気でした☆
    今日はさすがに、ちょっと汗ばむ陽気の豊根であります。
    蒲郡よりは涼しいぞぉ~~☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください