キーボード無線化

机の上をスッキリさせましょうプロジェクト第1弾。

以前の日記にて、Bluetoothによるパソコンキーボードを用いた
ケータイ文字入力について書きました。

かなりイレギュラーな方法ではありますが、
そのためか、入力速度が遅すぎて常用は断念しておりました。

今度は、パソコンキーボードを無線化してやろうって気になったので、
ちょっと調べてみたら割とお手頃で手に入るんですよ。

かつては1万円超えていた品物だったのに、
この手の製品の価格下落は激しいものです。

2000円ちょっとで購入できるじゃん!!

おいらが好きな、アイソレーションタイプ。
さらに、とってもコンパクト。

通信規格はbluetoothです。

すなわち、パソコンのキーボードとしては当然使えますが、
スマートフォンのキーボードとしても活用できます。

試しにXperia acroで使ってみたら、
タイムラグゼロで、全く普通に入力できました☆

テレビのリモコンの如く、コードレスでパソコンキーボードとして利用できました。

机の上もスッキリ☆

なぜこれまで利用してこなかったかというと…
値段の問題もありましたが、一番の問題は電源

ケーブルレスなので、内蔵の電池になります。

そこは、エネループでカバー!!
だいたい3ヶ月くらいは持つそうです。

ま、使用電池は単四だったんですが、
間違えて単三のエネループを買ってしまったのはここだけの話。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください