草刈りは良い運動

再び、お茶畑の草もだいぶ伸びてきたので、
下刈り払い機を持ち出して草刈りに出陣です。

と、そこへ、息子がやってきて。

「とっとぉーー!!」

今から遊んでおくれということらしい。
いや、私はこれから草刈りへ…

振り払って畑へ向かうと、畑の入り口まで追い掛けてきて

「とっとーさんっ!! おとーさんっ!!!」

連呼しまくり。
集落に響きわたりまくり。

いつまで経っても、叫び止まない(汗

しかし、発音がちゃんと「おとうさん」に近づいてきてニヤニヤ。

終いには大泣きしちゃいましたが、
私は一目散に草刈り場へ向かうのでした。

 

明日、妻は毎週恒例京都への通院があるため、
今夜から名古屋入りして伯母の家へ行ってます。

が…。

名古屋、それも名東区はもの凄い雨らしく、
道路の冠水まで発生しているらしい。

伯母の家、名東区なのだが…大丈夫だろうか。

「草刈りは良い運動」への2件のフィードバック

  1. まいど~
    またもや台風が近づいて、愛知の方はかなり降っておりますが、豊根の方は大丈夫ですか?
    太和金トンネルもめどが立たず、どうやって、豊根に近づこうか…
    「とっとう」「とっとうさん」「おとうさん」かわえ~(萌)
    毎日日々子供さんの成長が見られるなんて…ええねえ☆

  2. >だんきちさま
    今日は、台風が過ぎ去ろうとしたときから、災害情報がたくさん入ってきて大変慌ただしかったです。
    願わくば、太和金トンネル崩落の迂回路が被災していないことを…です。
    成長が見られるのはとっても良いですね~~
    ただ、日に日にやんちゃになってくるので、
    腹立たしくなることも多々(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください