思ったより、東京は涼しいです。秋ですね。
今日も朝から会場へ向かい、昨日の会議の続きで御座います。
地域おこし協力隊の方々による事例報告から始まりました。
2つの事例発表がありましたが、どちらについても
何故、地域おこし協力隊に応募したのか。
という語りから始まります。
なんたって、1例目の方は京都大学を卒業してコンサルを経て…
新潟県十日町市の地域おこし協力隊Aさん。
2例目の方は東京大学を卒業して、同じく東京大学で修士号を取り、
リーマン・ブラザーズ証券株式会社、ロイヤルバンク・オブ・スコットランドといった
外資系金融機関を勤務した後…
香川県小豆島町の地域おこし協力隊Bさん。
まず、経歴からして、
どうしてそうなった???
ってのが気になりますが、その部分を語って下さいました。
Aさんは、「今の社会や経済の仕組みの中で、中山間地は株で言う「底値」の状態であり、
チャンスが眠っていると思って協力隊に応募。」
Bさんは、「田舎は東京に比べて可処分所得が少ないが、
ラッシュ通勤に代表されるように、東京には苦悩を伴う無駄な時間がたくさんあるのに対して、
田舎は子どもを見つめる時間など、「可処分時間」が豊富で、田舎の方が優れていると感じたため。」
使っている言葉は小難しいけど、なんとなくわかります、その気持ち。
具体的な事例は、ネットに詳しく乗っていたので、そちらに解説を委託(笑)
NPO法人十日町市地域おこし実行委員会活動内容 | 池谷・入山ガイド
「仕事=困りごとの解決」と考えれば田舎には仕事がたくさんある。
しかし、「職」があるかは別の問題。
困りごとがタテに集約することで都市部は「職」として成り立っているが、
田舎では人口が少ないため単一の仕事を集めて集約することができない。
(東京で靴の修理屋はビジネスとして成り立つが、田舎では単体で成り立たない。)
それを理解して、単一ではなく複合させて何でも屋的に収入を集めることで「職」とすることを目指すべき。
はい!私も、複合させてみたいです!
過疎地特例で広い業種で複合OKな法律にならないかな…。
また、今、読み進めている(というか、忙しくて停止中の)県庁おもてなし課。
その舞台になっている高知県庁のお話も伺えました。
舞台になっているのはこちらですが、
別の部局になるこちらのお話しです。
高知県は森林面積83.3%で全国1位。
さらに、県域の93%が地域振興立法5法の対象地域という…
県のほぼ全域が過疎地域。
県という立場から何をするのか、お話を伺いました。
二日間、刺激を頂き、モチベーションに火が付きました!
冷めやらぬ内に、アイディア帳に書き殴ります☆
行動を共にするチーム奥三河で、四ッ谷で昼食です。
たまたま入ったラーメン屋さん。
カルボナーラ麺…!?
気になりすぎて、ついつい注文してしまいました。
ラーメンなの?パスタなの?
ドキドキしながら待って、出てきたのがこちら。
麺はラーメンの麺。
味わいはカルボナーラww
混ぜて食べましたが、ちょっと…濃いかな(汗
でも、無しではありません(笑)
腹ごしらえをして、東京駅から豊橋へ向かいます。
ちょうど、豊橋止まりの「ひかり」がある時間だったので、
1時間15分くらいで豊橋到着予定。
皆さんお疲れモードで静かだったので、
パソコンを開いて、昨日、今日の出張報告書を作成してました。
今やっておけば、出張帰りの出社でえらい目に遭わなくて済む!
落ちついて、溜まった仕事を処理できます。
到着ギリギリで報告書が完成☆
「こだま」の方が、ゆっくり作成できて良いかも…。
そこから飯田線でまた戻りまーす。
が!
ここからまた、時計とにらめっこが始まります。
今夜は、消防団第2部の集まりがあるのです!
集合時間に間に合うか…ギリギリ。
本当に、ギリギリで消防詰所に間に合いました。
先日の操法訓練会で使用したホースの片付けを済ませて、
焼き肉をしつつ情報交換会です☆
なんと!!!!
今日は部長さんが、鮎コクを作って下さいました☆
めっちゃうめぇ…。
話題も盛り上がりに盛り上がりまくります。
ひとつの大きなイベント、操法訓練会が終わって、
既に我々の視点は…
花祭りwww
年末夜警や花祭りについて、若い世代である我々がどう行動するべきか、
そして、守り育てていくべきか!!!
熱い議論でした。
議論しながら
「とぉおおーーーーーほへ!てぇーーほへぇーー!」
大合唱が始まります(笑)
ザック先生は、今年の正月で酔いつぶれて舞えなかった鬼を
リベンジすると言っています(笑)
花祭りの舞手になっている団員も、そうじゃない団員も、
今度のシーズンは一致団結して盛り上げようぜ!
部長の掛け声にみんな同意です☆
氏子違えど、盛り上げたいから笛を習いたい!
っていう先輩の声もあって、盛り上がりは最高潮。
盛り上がりすぎて、午前1時半頃、帰宅(汗
さすがに、帰宅してから疲れがどっと出てきた。
アユビビンバの強敵出現か!? アユこく、気になります
ところで、驚愕のFA えっ、まさか・・・・です
>山のしんぶんやさま(でしょうか?)
鮎ビビンバ!?
アユこくは、メジャーだと思っていましたが、そうでもないんですね(汗
さて、驚愕のFA…
いろいろと、なんだったっけか…と、考えてしまいましたが、
まさかの山のしんぶんやさまのFA!?
それは、大変困ります…。
いや、あれですか。
東京出張2日目の日記に絡めた…FAのことでしょうか。
ええ。私も残念至極。
しかし、どうすることもできず…残念至極であります…。
名無しのごんべい、ご無礼しました。
アユビビンバは湯~らんどパルが自信を持って? 送り出した季節限定の新メニューでがんす^^
>山のしんぶんやさま
これは!パルとよねの新メニューでしたか!!
さすが、情報が早い…。
教えて下さり有り難う御座いました☆
例の件、対応させて頂きましたっ!
本音トーク、また別の場所でしましょうっ
さっそく対応していただきありがとうございました(汗
>山のしんぶんやさま
いえいえ!!!
読んだ時はドキッとしましたが(笑)
これからも、コメント、是非お願いします!