カメムシくさい

今日の帰宅時は寒かった!!!

19時過ぎでしたが、外に出たら息が白いじゃありませんか。
白いといえば、今朝、外には霜が降りたらしき形跡が。

寒くなったので、息子が風邪をひかないように、
お風呂上がったら直ぐに拭いてやらにゃ!!

そう思い、バスタオルでふきふきし始めた矢先。

 

くせぇ。

 

次の瞬間、バスタオルからミニカメムシが落下。
まーじーかーーー。

もしや…と思い、息子の頭のにおいをかぐ。

 

く…くせぇ…。

 

息子の頭からカメムシ臭が。

息子は何も気にすることなくはしゃいでおりますが、
周囲は息子が発するカメムシの匂いが充満しております。

よって、再びお風呂へGO。

まあ、予想通りあまりにおいは取れなかった…。

「カメムシくさい」への4件のフィードバック

  1. おはよ~です☆
    カメむし・・・我が家ではヘクサと呼ばれておりまして…
    兄ちゃんは豊根が大好きなんですが、カメムシは泣くほど嫌い(ToT) 
    私も昔は朝着替えようと服に手を通すと、そこにカメムシが~(-“-)という経験がたっくさんありますよ。
    もう、そんな時期なんだね~。
    覚悟して遊びに行かなきゃね(笑)

  2. こんばんは!
    カメムシで頭ゴシゴシですか。
    それは運が悪かったね(>_

  3. >まーちゃんさま
    敢えてブログにはヘクサとは書きませんでしたがww
    豊根では圧倒的にヘクサですよね。
    自分も、ブログにカメムシって書いてて若干違和感を憶えました。
    何度ヘクサを踏んで苦しんだことか…(汗
    あれは子供心にトラウマになるわね。

  4. >ウェスさま
    カメムシコンディショナーは効きますよww
    それはもう、毛髪も若返って…
    なわけないか(汗
    田口でも通称はヘクサでしょうか。
    きっと、江南に現れるヤツは小型種でしょうかね。
    山間部のヘクサは巨大です(汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください