朝起きると、辺り一面真っ白の「霜」が降りています。
そして…
息を引き取られる方も…。
厳しい季節の到来です。
同じ区で、不幸が連続。
さらに、同じ組でも…。
というわけで、今夜は組の皆様で集合し、
帰宅後に葬儀の打合せを行いました。
おめでたの何倍もの方が亡くなっております豊根村。
人口減少は、もう、止められません。
人口が減ることは、成熟した日本社会がたどるべき道。
ただ、人口ピラミッドの形だけでも
生活しやすい形だったらなぁと。
若い人、カモーーーーン!!!!!!!!!
こんばんは。
季節の変わり目と言うか、環境の変化が激しくなると
亡くなられる方も増えるね。
誠にご愁傷様です。
若い人を誘致出来る策を、考えて行かねばね!
⇒アグリコラボとも繋がりますね★
僕も豊根に行こうかな、なんて(笑)
⇒行くならば設楽町なのかな、やはり。
さて、この所、午前様がしばしば…。
⇒飲み会じゃないよ!
飲み会の時は朝帰りですから(笑)
何処もそうかも知れないが、人工が足りん!
⇒Gの全員が60H残業しても足りないって…。
つくづく、ケンタがいなくなった事が生技には痛いよ。
ってまぁ、悲観的にはなってないから安心してくれ。
兎にも角にも、人材育成を気張らないとな…。
⇒来年終盤から、半年位は休みたいしね( ̄▽ ̄)
大丈夫かしら、大先生…
知らんけど。
>ウェスさま
本日も不幸がございました…。
それもまた、同じ上黒川区…。
とても悲しい出来事ですが、今年の上黒川花祭りにも赤信号がともってきました。
基本、花祭りでは身内に不幸があると「ぶく」と言って、その年は花に参加しません。
これがまた、花祭りのコアなメンバーの身内ばかりで…。
若い人の誘致は、とーーっても重要です!!
が、な~っかなか、良いアイディアが出ないんですねぇ。これが。
何か思いついたら教えて下さい!!
むしろ、豊根でベンチャーを立ち上げてください。
私も喜んで参画しますので(笑)
さて、午前様、お疲れ様です。
ライン立ち上げ、DRが迫っているのでしょうか。
でも、切羽詰まった時が一番まとまりますし!!(きっと
立ち上がった時の感動レベルを上げていると思えば…!!
私なんぞ、そんな、ペーペーですから(汗
あの切羽詰まった時の気分、22時を越えたあたりから
テンション上がってきますよね(笑)
不具合が解決するめどが立っていない状態だと、
テンション下がってきますがww
大先生なら、乗り越えられると信じております☆
っと…。
最後の方に超重要なことが書いてありませんか??
こ…これは!!!!