月曜日といえば環境塾!

ってことで、せっかく月曜日が休みになったので…

名大のだいずせんせいが開講されている基セミ
「地球環境塾」へ遊びに行ってきました!

昨年までも、何度か参加させていただきましたが、
本年度は初めて!
メンバーの一年生たちに会うのも初めてになります。

さあ!

今年の一年生はどれだけアツイやつがいるのか!?

と、地下鉄名古屋大学に降り立ったときのこと。

偶然にも昨年の環境塾生(現二年生)に遭遇!
おいらのこと覚えていてくれたぜーーーー!

基セミは五限なので、まだ時間はある。

ということで、天研にちょっと寄って
あれ!?仕事は!?という反応を横目に
夏合宿の日程を確認!

なんと、今年はペルセ流星群に合わせて前日入りする人もいるようで!
おいらも、それに便乗しちゃおうかな☆

んで、環境総合館へ。

7階に上ってみると…。

だいずせんせいのお部屋に某NPOの方が!
この方は何かと縁のある方で…。

初めてあったのは武田先生の講演会。

しかし、最近よく会うのはだいずせんせいといるとき(笑)

世間は狭いです。
ちょこっとディスカッションした後、
セミナーにて一年生のパワポ発表を見学!

なんか、ゲストとかって、いきなり自己紹介をしたり(汗
発表後には感想を述べたりと…ちょっと授業に参加(笑)

まあ、やっぱ、院生の発表を聞き慣れてると
一年生の発表は、一生懸命調べたものでも多少見劣りしてしまいますが…
それでも、よく調べられている!

これから、どんどん学んでプレゼン力をあげていって欲しいものです。
質問タイムには、発表者に勉強になるように…って考えて質問してみたつもりですが…
勉強になったかなぁ…(汗

んで、セミナー後はnecosanも合流して五人で会食!

懐かしの中華料理屋に行く途中、
後輩×2組に遭遇。

いやぁ~まだまだ名大も普通に知り合いに会えるって
卒業した感じがしねぇな(笑)

みんな、

え!?なんでここにいるの!?!?!?

って顔をしていましたが(笑)

さすがは、個性的なメンツが揃っただけあって…
話がこゆかった(笑)

おいらの会社体験記も披露(笑)

ここでは初対面の方がお二人見えたのですが、
これからも仲良くさせていただけそうです☆

そして、一番びっくりなのが、豊根村。花祭り。このキーワードが普通に飛び交ってる(笑)
いやはや、何度も思うけど、おいらって偶然とか運に恵まれているぜ…。

「月曜日といえば環境塾!」への2件のフィードバック

  1. どうも〜。
    昨日はお疲れさまでした。
    久しぶり(でもないか笑)にお会いできて
    とても楽しかったです。
    お仕事大変だと思いますが
    どうか無理しないで、ぼちぼちやってくださいね。
    また(多分すぐに)お会いできる日を楽しみにしています。

  2. >necosan
    どうも!
    こちらこそ、お会いできるとは…とても楽しい時間を有り難う御座いました!
    個性的なメンバーが集まると、とっても刺激的ですね(笑)
    あの集まり、時間が合えば是非参加してみたいです…★
    体力的に厳しいのはあと三日で終了です!
    あとは、精神的に!?
    本も貸してくださり有り難う御座います!
    帰宅後の楽しみが増えましたぞぉ~~~!
    また、(きっと直ぐにw)お会いできる日を楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください