妻子が一週間前から東京の実家へ帰省中。
帰省する前に、年賀状のデザインだけしていってくれたので、
それを印刷しつつ…
宛名リストを整えて、形にします☆
順調に、プリンター君が頑張ってくれている…
ウィーーーン、ウィーーーン。
さて、仕上がった枚数と宛名数を照合するかな。
む???
枚数を数えてみると、十枚単位で印刷数が多い。
どゆこと??
ついに、私も疲れで数すら数えられなくなったのか?
ちょっとヒヤッとしつつ、10回くらい数えても、合わない(汗
うむー。
印刷された宛名を確認してみるか…。
青山、青山、青山…
ほんっと、青山さん宛が多いです(笑)
母方の名字。
いや、それにしても青山さん宛が多すぎる!!!
よーっく見て見ると…
同じ宛名が何枚もある…。
なぜだーーーー!
プリンターからのジョブは、1回しか出していないのに。
今までに無い書き損じ量…です。
原因は全く不明。
随分前に購入した宛名印刷ソフトなので、
Windows8.1を介在したプリンターとのデータやりとりに不具合か?
今回は、初めての年賀エアメールにも挑戦。
たったの20円、切手をプラスするだけで海外にも送ることができる。
すげぇサービスだ。
もちろん、海外では元旦配達なんてサービスは無いので、
通常郵便と同じ扱いになると思いますが。
ここで逆算して、だいたいで送るしかなさそうですね。
ま、そんなに元旦にこだわっていないので良いんですがw
そして、明日帰ってくる予定だった妻子ですが、
今夜、急遽帰ってくることになりました☆
ってなわけで、浜松までお迎えに上がります~~
今回は新しいルートを開拓。
三遠南信道路、新東名経由で浜松SAのスマートICから
ひたすら南下するというルートがコスパ的にも良さそうです☆
浜松駅の新幹線改札口で妻子が出てくるのを待っていると…
超号泣の息子が降りてきた…。
改札で、めっちゃめちゃ目立つ。
妻も、息子に意識が行っちゃってて、私に全く気付かずww
先に、息子が私を発見し、号泣の状態で…
「あ、おとーぢゃん…」
新幹線を降りる直前に、東京を出たときからずっと手に握っていた木の実を
車内に落としてしまったらしいのです。
「どんなはながさくのか、みてみたかったよぉ…」
と、ちょっと切なくなるセリフを吐きながら
泣き続けていて、可哀想。
新幹線だと、次の駅が豊橋…そこまで乗り過ごすのはちと厳しい。
また、東京のばあばに見つけてもらおう!と、早速電話。
よーやっと、落ちついたのでした。
帰宅後は、息子に…と、下黒川の方がくださった鬼饅頭。
超巨大!!!
布川の鬼ラベル湯飲みで頂きました☆