さあ!!朝一番から気合いを入れて…
ゴミ捨て!!!
昨夜のうちに、あらかたのゴミを洗い出しまして、
可燃ゴミにして10袋近くになったかな(汗
そいつを、わっせわっせと収集場所へ運搬であります。
これは良い運動になった(笑)
そして、妹が手伝いに来てくれました!!
今回は、別の日に妹の引越もありまして、
使えるものがあったら自由にお持ち下さい的な…
お皿など、使える品を妹に選別してもらいつつ、
荷造りも手伝ってもらいました。
冷蔵庫や食器棚などの巨大家具も、妹行き☆
息子も、「僕も何かやらなきゃ!!」とでも言わんばかりに、
段ボールを開けたり閉めたりして…
遊んでます(笑)
一方で、豊根には電気業者さんが来て下さってるみたいで、
家庭内ネットワークの相談をしたり。
無線LANでも良いんですが、ハイビジョン録画動画を
家庭内で共有したいなぁ~と思っていて、有線LANを
1階と2階に敷設したい計画があるのです。
一方で、段ボールが足りなくなって引越屋さんへ取りに行ったり、
ホームセンターへ荷造りツールを買いに行ったり…
ばったばたですよ(汗
まあ、昼食食べる頃には徐々に落ち着きを取り戻し、
午後一番で会社の同期&その彼女さんが最後のご挨拶に来て下さいました。
これは…大府の自宅で迎える最後のお客様だぁ!!
無事に豊根に帰れるように…と、有名な「かえるまんじゅう」を
お土産に持って来て下さいました☆
いやぁ~一本取られた!!!ww
ただ、まだまだやることがあったので…
せっかくの来賓に息子のお守りを頼んで、片付けに勤しんじゃいましたが(汗
でも、助かったーーー!!
さあ、タイムリミットのひとつが迫ってきました。
住民票の転出届!!
市役所で、実印廃止の届け出や子ども手当停止の処理などがあったんですが、
なんというか、役所仕事という言葉が時代遅れに感じるくらい、丁寧に対応して下さいました。
住民への言葉遣いも「お客様」なんですね。
もうひとつ、タイムリミットがあるもの。
今朝、可燃ゴミを出したところではありますが、
荷物をまとめればまとめるほどに「捨ててしまえ!!」というものが増えてきます。
それを持ち帰るのもロスなので、何か良い方法は無いか…。
そうだ!!
ゴミ焼却場に直接持ち込めば良いんだ☆ネットで調べました。
皆さん、引っ越しする際、もしクリーンセンターの場所が分かったら、
最終日にまとめて持って行くのも有りです!!
100円で処理してくれました。
ここでまた驚いたのが…
クリーンセンターの職員さんの応対がもの凄い丁寧。
「ご利用有り難う御座いました~~」
「ご苦労様です~」
極めつけには、不燃ゴミを捨てるところで歩いていたら
「足下にお気をつけ下さい~☆」
って、声かけられた。
こっちは、ゴミを捨てさせてもらっているのに、お客様扱いですよ。
それで、100円。
スマイル0円なみですよ。
まあ、間接的に税金を払っているとはいえ…。
某社ゴミステーションの横柄な態度とは裏腹ですね。
さあ、最後の仕上げ!!
今度は資源ゴミの番です。
大量に出た資源ゴミを処分すべく、
本日の大府市での公共資源収集ステーションになっているアピタまで足を伸ばし、
WISHのトランクルームに山積みになった段ボールなどを廃棄!!
我が家は、amazon利用が多いので、段ボールの量がバカにならない。
我が家のキッチンはクローズされているので、夕食は4人で外食です。
そして、お隣さんへ最後のご挨拶。
妻子と一緒にお伺いしましたところ、
なんと、息子の名前を御存知じゃありませんか!!
「たっくん、こんばんわ~☆」
って☆
そういえば、妻からお隣さんとお話ししたよ~~
というお話をたくさん聞いてました。
お隣さんも子ども好きとのことですが、うれしいですねぇ♪
嬉しさの分、寂しさもありました(泣
いつかどこかで、お目にかかれることを願って…!!
22時頃まで妹にも手伝ってもらい、なんとか明日搬出できる状態になったかなぁ。
駅まで妹をお送りしました。
思ってみれば、今日は大府へ来て以来、移動面積が最大だったと思う。
んで、帰宅後もひたすら荷造り!!
最後の総まとめ、デジタル機器の配線外し作業です。
まあ、外すのは簡単なんですが、豊根へ行ってから配線する事を考えると…
配線を外す時の段取り次第で引っ越し先での作業時間が変わってくる!!
特に、テレビ&BDレコーダー&アンプ&ビデオデッキ&PS2&ネットワークHDD…
それらと繋がったLANとHDMI、コンポジットケーブル。
今度配線する時は、もっとスッキリさせよう(汗
ケーブルの1本1本にメモ書きをしつつ、箱へ挿入。
簡単な掃除をしていたら、現在午前1時。
やっべ。
明日は朝8時に引越屋さんが来て作業です。
只今、引っ越し真っ最中だね☆
フレーフレーヽ(^o^)丿
今日ばかりはリポDがお友達!って感じだね(^_^;)
新しい生活が楽しく始まるね~!!
また顔出しに行くからね。よろしく~(^^♪
けんたさんまいど!!
「いる」「いらない」「詰める」「捨てる」…
怒涛の荷造り&処分&行政手続きを経て、
おお!本日22日はいよいよ引っ越し本番なんすね!
もう即日豊根へ搬送なのでしょうか?
いやいや、身一つ豊根先着の、翌日搬送なのでしょうか?
いよいよ豊根生活始まりますね。
次は新居=実家での配置ですね。
引き続き、引っ越しカオスやと思いますが、無事終わりますように!
そして、けんたさん奥さん&たっちゃんの体調が守られますようにね☆
あと、黄色いアイツに負けないように(笑)
追伸
再来週、布川で何かが!?お楽しみに…
引越準備&本日は引越当日お疲れ様でした。
今頃は、豊根でPC環境構築中かしら(笑)
そんな中、ブログ更新するkentaはすばらしいと思います。
⇒読者想いですね、これもDedicationか★
週末、疲れを癒やして差し上げられるように、がむばります。
>まーちゃん
先日は、豊橋での招集有り難う御座いました☆
本日は激動の一日で御座いました。
常に小走りww
いや、ホント、チオビタがお友達になってました(笑)
大改造を施した豊根実家に是非また遊びに来て下さいな♪
>だんきちさま
引越本番、とーーーっても慌ただしい一日でした…。
なんといっても、当日朝一番で積み込み→夕方に豊根で荷物搬入という…。
引越屋さんも大変ですが、我々もアパートの引き払い等があって、
物理的に荷物に間に合わないという…ちょっと引越屋さんに迷惑かけちゃいました。
身ひとつどころか、先に荷物が到着してしまったというw
さあ、この大量の段ボール箱。
まさに、カオス(笑)
こっちでも、クリーンセンターのお世話になりそうな予感満点です。
そして…黄色いヤツ!!!
シーズン突入して初めて?の豊根入りでしたが、
鼻呼吸はまだできていますww
薬が効いているのか…はたまた、まだ豊根は寒いから花粉が飛散していないのか…。
追伸。
布川で何かがっ!?!?!
気になるじゃないですかーーー!!
ダッシュで名古屋から駆けつけます。
>ウェスさま
ぜーんぜん、メールが返せなくて済みません…(汗
コメント返信の方が先という…(笑)
ブログを更新していないと、安心して布団に入れないんですよねぇ…
完全に中毒患者ですね(汗
中毒ではありますが、読者の方に少しでも楽しんで頂ければ…本望です!!
ただ、今日は本当に疲れたので、更新せずに寝ます。
この疲れ、ハバネロだけは勘弁して下さいっ!!
(コレは振りではありませんよ!!)
たぶん、口内炎はハバネロの影響…(汗