恐れていたことが…
帰宅したところ、妻が息子を抱っこしていたんですが、
その息子はグッタリ状態。
なんと…
40.9℃の発熱。
うおおおおお。
まさか…私の風邪をうつしてしまったのか…。
息子は生まれてこの方、
3回くらいしか風邪をひいたことがない
強靱な肉体の持ち主。
自分が風邪をひいて警戒するのを忘れていました。
お医者さん曰く、私から移ったとは限らないそうですが。
食欲はあるようで、妻が作ったミニおにぎりを
大変美味しそうに頬張りまくっていました(笑)
今日は、村長さんと一緒に出張でした。
車内では、また学ばせて頂きました☆
設楽町長さん、東栄町長さんも同席の会議で、
時間が無くて設楽町長さんには御挨拶しかできませんでしたが…
なにせ、今回の会議の会長ですからっ!!
東栄町長さんからは
「元気でやっとるかねっ!!」
と、ねぎらいのお言葉頂き、
私も先日、東栄町特製花祭りクリアファイルを頂戴したので、
お礼を述べさせて頂きました☆
クリアファイルには東栄町の鬼様一覧が載っているので、
「ついでに設楽町と豊根村の4ヶ所の鬼も載せて下さいよっ☆」
と、冗談を述べさせて頂きました(笑)
お大事にしてください。
小さいうちは、すぐに40℃なんて熱を出すので、本当に焦ります。うちの娘も何度も出しました。
そのうち1回は熱性けいれん併発で1週間ほど入院しました。
それでも、小学校に通うようになったら喉が痛いぐらいの風邪はいつものことのようにありますが、おかげさまで風邪&発熱で病院に行くことはめっきり減りました。
昨年は1年間皆勤しました。
ありがたいことです。
おっと!話が変わってしまった。
発熱のときには、脇の下を冷やすといいですよ。熱を下げすぎるのもいけないらしいですが、からだが楽になるようです。
それ用の「脇アイス」(だったかなあ?)なんてモノもありますよ。うちはよく使いました。
ご参考までに・・・。
>UZ先生
40℃超えていたかと思ったら、あっという間に治っちゃったようです。
心配して早く帰ってきてみたら、すっかり(笑)
まだちょっと、いつもの破天荒さは戻ってきていないですがひとまず安心です。
ただ、風邪といって侮るなかれですね。
そこから入院に繋がるようなことも…。
そして、一年間皆勤ですか!!
優秀ですねぇ~~。
我が家も見習わなくては。
私も、高校は三カ年皆勤でしたよ(自慢w
脇アイス、次回試してみます。
試さずに済むのが一番なんですけどね(汗