帰宅がてら上黒川熊野神社に立ち寄って写真撮影です!!
ライトアップ終了タイマーに間に合いました。
到着した時、私と同じように写真撮影をされている方も☆
木の根元に立つと、お椀をかぶせられたように桜の花に囲まれます。
それがとってっも素晴らしい光景です!!
角度を変えて観ると、花祭り舞庭の窓に桜が映し出されております☆
さらに角度を変えて、拝殿へ登る階段脇の草むらから(笑)
雨が降った後だったので、割と濡れましたが。
今度は正面から。
暗くて奥は見えませんが、この奥に本殿と拝殿があります。
最後に、ちょっと距離をとって全景を。
最後の方で気付きましたが、
EV補正をプラス気味で撮影すると華やかさが増しますね☆
花はつぶれてしまいますが、全体の雰囲気を撮りたい場合はちょうど良いかも。
そうですそうです。。。写真展の報告ですね。
ここでもお世話になっておきながら…すみません。
まず感じたこと、名古屋よりも反響が良かったですね。
左右でやっていた展覧会のご利益もあり、
6日間延べ1427名の入場者がありました。
豊橋は豊根出身の方も多いということもありますが、
写真をやられる方も皆花祭りを知っていて真剣に見てくれます。
あとモノクロ写真への理解も深いと感じました。
焼き(プリント)も高く評価してもらいました。
準備期間が短くバタバタでしたが「やって良かった」
と、今までに無い充実感に浸っております。
色々宣伝してもらいありがとうございました。
あと日程は未定ですがパルとよねで一部展示することになりました。
詳しくは花見で…
>はっちゃんさま
写真展のご報告、有り難う御座います!!
今日は、お花見会に出ることができず…
詳しいお話を聞くことができなくて残念でした…。
お花見も大変盛り上がった様子ですね☆
是非また、写真を見せて下さい。