見舞い畑おこし茶禅一

昨日は珍しく、何倍飲んでも気持ち悪くならない。
お昼から始まって12時間飲み続けでしたが、何杯飲んだんだろう。

そんな日もあるんですね。不思議。

ただし、翌日の今日は身体が重い…。
これが二日酔いなのか…??

いやでも、いつも見ている二日酔いの人の辛さほどではないので、
きっと違うのでしょう。

宿を出て、どこも立ち寄ることなく新東名経由で東栄病院を目指します。

こちらは、新東名から三遠南信道路と東名高速道路への分岐。

DSC03674

全ての車が東名高速側へ行ってしまって
三遠南信道路接続方面は、まったく通行する車無し(汗)

写真の下った先に見えるのが浜松いなさIC料金所です。

DSC03675

まさに、私の貸し切り状態ww

 

東栄病院に立ち寄り、祖父のお見舞いです。
食事を取る量がかなり減ってしまっており、
自分の先がそう長くないと考えているのか…

まるで私への引き継ぎ作業のような会話ばかりです。

1時間近く喋り続けて、喋るのが辛そうだったので、
また来るから、あまり無理せんでくれ!!

と告げて豊根に戻りました。

う~ん。

引き継がなきゃいけないんだろうけど、
なんだか全部聞いてしまったら、そのまま逝ってしまいそうな気がして。
全部を聞きたくない気持ち。

複雑です。

 

帰宅すると、作業着に着替えて畑に繰り出します。
耕耘機で畑を耕しました。

 

一汗かいて夕食を食べた後、妻子と共に御園の茶禅一へ!!

東栄町長さんやVIPの方と花祭り談義に花を咲かせていました(笑)
もちろん、御園の榊鬼様や妻友人もいらっしゃったので妻子も楽しそう☆

美味しいおそばにビール。
息子はむさぼるように蕎麦をチュルチュル楽しみ、
花祭りのビデオを見てははしゃぎ回る。

そして、双子のおねーちゃんに本を読んでもらっている。

息子にとって最高の場所なのかもしれません(笑)

「見舞い畑おこし茶禅一」への2件のフィードバック

  1. 昨日はありがとうございました。
    その後、直也君とこで泊めてもらいました。
    茶禅一はHAZUの加藤さんの紹介で知ったんですが、
    何故か?私とはタイミングが悪くいつもお休みです…いつか食べてみたい。。。
    前回の「天の川」拝見しましたよ、すごいですねェ…
    昔のフィルムなら開放で追尾して20分位は露出しないとダメでしたが…
    それが何と30秒ですか!!!それも固定ですよね?
    すばらしいいい~

  2. >はっちゃんさま
    お疲れ様です!!
    職場ではっちゃんさまにお目にかかるのは初めてでしょうかね(笑)
    ありがとうございました。
    茶禅一のお蕎麦は超オススメです。
    蕎麦に目のない私ですが、あそこの蕎麦はひと味違う!!!!
    是非、あらかじめ電話して出かけてみて下さい(笑)
    天の川写真、昔のフィルムだと天の川を優先するか風景を優先するか…
    悩ましいところかと思いますが、今はもう、両方とも綺麗に撮れてしまうんですね。
    もちろん、追尾機器を持っていない私は固定で撮影しています。
    この威力を使って、芝桜と星空のセットを撮影してみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください