朝、豊根の自宅を出発!!
自動車にて、1日かけて、鳥取県の妻祖父母宅へ向かいます☆
家族総出で、母、妻、息子、私の四人で。
母にとっては、新婚旅行以来の鳥取。
思い出深い場所ですね。
母が妻の祖父母宅へ行くのは初めてです。
私は、鳥取の祖父母宅へ行くのは今回で3回目。
とーーーってもステキなところで、行くのがとても楽しみです。
前回行った時は、息子がまだまだちっちゃな時。
彼にとって生まれて初めての長距離移動だったと思います。
豊根からまず、鞍ヶ池スマートICで高速に乗り、
東海環状自動車道
↓
伊勢湾岸道
↓
東名阪
↓
新名神
↓
名神
↓(京滋バイパス)
中国道
↓
鳥取道
↓(途中区間建設中)
山陰道
↓(途中区間建設中)
到着
そんなルートです。
前回来た時は建設中だった区間が開通していたりして、
ナビが道無き道を飛んでいる場面もありましたが。
これからさらに、鳥取の祖父母宅への道のりが便利になっていきそうです。
その建設中だった区間のひとつが、
美作から西粟倉の間。
一旦、鳥取道を降ろされたのがこの場所。
美作や西粟倉村は、街おこし村おこしに地域おこし協力隊…。
なにかと注目を浴びている場所なので、通過するだけでもドキドキしました。
時間があれば、地域おこし協力隊で頑張っている先輩に会っていきたかったですが。
途中、一般道に面した道の駅に立ち寄りました。
ただ、鳥取道が全通すれば、この場所に寄る人が減ってしまいそうな。
高速が完成すると、その途中にある観光施設が打撃を受けそう。
再び鳥取道に乗り、パーキングの高いところからの眺めを楽しむ息子。
休憩を含めると、移動に9時間近くを要しました(^_^;
妻に1時間ほど運転してもらいましたが、
それ以外の区間は私が。ずっと運転していたので、初日からいきなりクタクタです。
昨夜の慰労会疲れが効いているのかもしれない(笑)
とにかく、昨夜は4時間くらいしか寝ていなかったので寝不足です。
しかし!!!
祖父母宅へ到着したら、豪華な夕食に元気を取り戻しました(笑)
デザートには、祖父母が作っている西瓜が出てきましたが、
息子は4分の1を平らげる。
甘くって、とっても美味しい。
さらには、私の大好物、梨がっ!!
鳥取と言えば、名物の梨。
こりゃ、たまりません。
祖父母が、
「けんたろさん、梨が好きだったでの」
と、憶えていて下さいました!!
豊根に引っ越ししてから祖父母に会うのは初めてだったので、
夕食後は、豊根の暮らしについて、いろいろとお話ししました。
隣の市に住む叔母さんも会いに来て下さり、
とっても賑やかな夜。
んで、息子は自慢のiPadをスイスイ操作。
「ほぉ~~、こりゃ、たまげたもんだのぉ~~」
と、祖母もiPadを見て…
というか、それを操作する息子を見て、大変驚かれていました(笑)
明日は島根、石見銀山まで観光しに行ってくる予定なので、
朝早く出発します。
今夜は早めに…日付変わる前には就寝!!
が、とある理由で、私は熟睡できず!!
明日はまた、えらい目に遭うのでした(汗