本日は名古屋へ出張。
思えば新年度に入ってからの名古屋出張は初めてなので、
名古屋の関係機関へ御挨拶に伺う「ついで」も含めて。
午後からの会議では県内の半数を超える市町村の担当者が集まって、
とある議題について話し合いました。
各市町村の実情をひとりひとりが説明する項目がありましたが、
人数が人数だけに、それだけで1時間ちかくかかるという…。
会議が終わって帰途に着きますが、
もうひとつ!!
用事を済ませる予定です☆
既に定時も越えたので、今度は花祭りの氏子総代として
大府市にあるメーカーさんを訪問します。
花祭りで欠かせない鳴り物のひとつが「鈴」です。
経年劣化や落下により、損傷が激しいものが多く…
それらを上黒川に在住の職人さんが作って下さっています。
我が地区のみならず、同様の問題は豊根村内、東栄町内にも!!
よって、職人さんのところへ鈴の受注量が増加したことで、
鈴を作る時に使う「治具」も、だいぶへたってしまいました。
このままでは鈴を作り続けるのも難しい…。
というわけで、その治具を製造できる機械加工メーカーさんを探しておりました。
こんな時に、昔のツテが役に立つとは!!
以前勤務していた会社の先輩に相談したところ、
機械加工や組み付けなどを得意とする
メーカーさんを紹介してくださいました☆
前職の時は、私も発注させてもらったことがあるメーカーさん。
せっかく作り直すので、作業性も考慮してより良いものを
作りましょう!!ってことで、現品から設計変更します。
もちろん、転職してから訪問するのは初めて。
ってか、また来れるとは思っていませんでした。
営業担当さんもしっかり憶えていて下さり、
さらに感激したことに!!!
手帳から出てきたのは2011年の芝桜の丘パンフレット。
私が退職する時に、会社で配りまくってきたわけですが、
そのときお渡ししたものを、いつか行きたい…と、
手帳に挟んで持っていて下さったのです。
これは嬉しい。
会社の近況とか取引の話や自動車業界の景気動向などなど。
また、私からも近況報告や村の営業など(笑)
大変、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
肝心の治具についても、できるだけ安くできるように
考慮下さって有り難い限りです!!
さすがに、奉納して下さいとまでは言えませんでしたがww
2時間以上話し込んで、さらにここでウェスさん登場☆
仕事を終えてから駆けつけて下さいました。
そう、今回、紹介して下さったのはウェスさん。
先日会ったばかりですが(笑)
一緒に夕食を食べに行き、またまた楽しい時間を過ごしました。
夕食食べた場所は、息子が生まれた産科の直ぐ隣。
息子が生まれた時のことを懐かしく思い出しました。
お時間を割いて下さった皆様、有り難う御座いました☆
大府を出たのが21時半頃だったので、
道路は空いててスイスイ帰宅。
ども!
先日は此方も楽しかったよ。
メーカーさんの営業さんも相変わらず人が良くて助かったね。
納品時は、調整してジンギスカンを!!!
メークーさんの件も、連絡お待ちしております。
( ̄ー ̄)
>ウェスさま
どもっ!!
ホント、あの御方は笑顔が似合いますね(笑)
会社の業績と一緒に、重さの方も右肩上がりのようでしたがww
メーカーさん…もとい、メークーさん!!
是非是非☆
また、スケジュール帳とにらめっこする楽しみが増えました(笑)