バスに乗り遅れた

夕立の季節になってきました。

村内で出かけていたところ、
ゴロゴロゴロ…
という音から始まり、

ポツポツと雨が降り始め…

あっという間に土砂降り。

車を運転していて前が見えない…。

それもあっという間に上がってしまいましたが、
一瞬の、めぐみの雨でした。

弱めで長めが有り難いものですが。

なんとも、梅雨らしくない空が続きます。

 

仕事が終わってから、今夜は職場の歓送迎会!!

夜の時間帯は公共交通機関がありませんので、
村内の飲食店では各戸を回って出席者を回収して下さいます。

で、私も自宅前集合の指定の時間に間に合うよう職場を出ようと…
いや、出られませんでした(汗

「自宅前でバスが待っているけど、どこにおる?」

着信アリ(汗

すーーまーーぬーーー!!

職場から自宅に向けて、急いで移動中。

バスが待っている間、縁側で息子が遊んでいたそうで、
勢い余って縁側で頭から転落したそうな!!

バスに乗っていた職場の皆さん、それを目撃され、心配されつつも、
バスには引き続きお迎えがあるので先に行って頂きました。

んで、私は清水屋さんの前で大沢津川まで行って折り返してくる
バスに乗るべく待ちぼうけ。

家路に急ぐ村の皆さんが
車の中から私の姿を発見して手を振っていってくれます。

それが豊根クオリティ。

歓送迎会では、父のひとつ上の方が
私の知らない父の姿を語って下さいました。

私にとって父は父。
家庭の姿しか見たことがありませんでした。

父が豊根にUターンしてきたころ、
リーダーシップを強く発揮し、デキル男だったと、熱く語られ。

村の将来を案じて、非常に活動的かつ行動力があった。
それだけではなく、文化的素養があって、才能あふれていた。

ちょっと、目頭が熱くなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください