秘境の秘湯!!
富山地区の湯の島温泉が中日新聞に取り上げられていました☆
■中日新聞:PRに力、特産品も開発中 豊根・湯の島温泉:愛知(CHUNICHI Web)
今年度から土日祝日のみの営業となったため、
さらに秘湯度が増しておりますが。
私も何度か入浴したことがありますが、
小さくまとまった佇まいに静かな自然に囲まれた湯。
落ち着けます。
さて、春には村内の桜、みどころマップを作成された豊根村観光協会さん。
■豊根の桜みどころマップ – kenta’s page2013
なんと!
いつの間にか、今度は夏バージョンを作成されていました☆
ブルーベリー摘み取り園、とうもろこし狩り、トマト狩り。
夏ならではの狩り園が、村内いたる所にマッピングされています☆
夏の遊び場が写真付きで地図に落とし込まれています。
そして、今回もまた出ました!!
各遊び場を案内するナビゲーターの皆様☆
もちろん、今回も村在住で良くお会いする方ばかり。
昨年、私が撮影したホタルの写真も使って下さり、有り難いです☆
そういえば、もうホタルが飛び交う季節ですねぇ。
今年はどんな写真を撮影してみようかな。
ホタルという被写体は、明かりが小さくて動くため、
写真に写り込ませるのが大変!!
さらに、ホタルの数が少ないと、それだけで迫力に欠けてしまうため、
それなりの構図とかを検討しないと不格好な写真になっちゃう。
あまり遅い時間になるとホタルの数が少なくなってしまうらしく、
撮影方法よりも、撮影する時間を捻出する方が難しそうです(汗
ま~だまだ、夏には程遠い涼しさの豊根村。
冷房は依然として、無縁の世界☆