暑い日が続くが夜は涼しい

久しぶりに晩飯時に帰宅。

久しぶりに息子に会った気分。

相変わらず地図が大好きのようで、
ニュースの天気予報画面が出てくると大興奮して

「にほん!にほん!」

「たっちゃんがいるところ!」

と、叫んでおります(笑)
地図好きは私譲りでしょうか…??

私が最も好きな科目は地理でした。

逆に、一番苦手なのは歴史でした(笑)

いや、歴史自体は好きなんですが、教科書通りの歴史を習うというか、
ただ単に、何が起きたか、年号がいつなのかってのを憶えるだけなのが…。

また、時間をさかのぼるほど、限られた情報から真理を求めるには
「説」がいくつもあるのが当然なのが歴史なのに、
それをひとつに絞って習うってのが好きになれなかったのです。

数年前の出来事ですら、人によってとらえ方が違って、
異なる歴史となるのに。

さて、暑い日が続きます。
地球温暖化という言葉をめっきり耳にしなくなりました。

これだけ暑かったら、数年前みたいに

「温暖化だ!!」

って叫んでも良いと思うのに。
やはり、真理は違っていたって事でしょうか。

暑くなってくると、草もボウボウに伸びてきます。
草刈り機の音をそこら中で耳にするようになってきました。

が!
草刈り機のCMなんてのがあるんですね。

それも、電動ですか。

マキタTV-CM 「草刈だ!」

スーツに草刈り機…。

それ以前に、オヤジギャグよろしく、草刈正雄…。

 

メイキングバージョン見ていたら、吹き出しそうになりました。

役者さんも大変ですね。

次はこの方でしょうか

草刈民代 – Wikipedia

んなこたぁ無いか(笑)

「暑い日が続くが夜は涼しい」への2件のフィードバック

  1. 炎天下、休耕田の草刈りはホント大変です。
    最近は田圃をイノシシが荒らしてくれるものだから、刈りにくくてたまりません。
    草刈正雄氏のCM、きのう初めてテレビで見ましたが、電動って・・!?
    フルスロットルでバリバリ振り回せば、混合油を10㍑持って行ってもすぐになくなってしまうんですよ。
    フル充電で、どれだけもつのでしょうか。
    用途は、都会の小さな庭の草刈り程度かと。
    ああ、自走式の草刈り機がほしいなあと思うジジイでした。

  2. >山のしんぶんやさま
    草刈大変お疲れ様です!
    イノシシが荒らして凸凹になってしまうと、刈りにくそうですね…。
    ついでに草を抜いて行ってくれるといいのに(笑)
    熱中症にはくれぐれもご注意下さいね!
    この時期、伸びきった草を刈るにはパワーも必要ですよね。
    イタドリとか、木じゃないかと思えるくらい硬くなっちゃって…。
    電動草刈り機、給油の心配が無いので保管とか楽そうですが、持続時間はどうなんでしょうね。
    ハイパワーで長時間には向かない気もしますね。
    そうすると、おっしゃるとおり都会の小さな庭程度…でも需要はありそうですね。
    自走式の草刈り機(笑)
    私も欲しいですww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください