夏至と菖蒲

今日も、もう、19時半かぁ~と、会社で時計を見つつ、
廊下に出てみると、外が紫色。

まだ外は明るいのか!!

と、暦を見てみると、今日は夏至なんですね。

■夏至 – Wikipedia

ちなみに、かつて調べたことがあるんですが、
夏至が一番朝早くから明るいわけでも、夕暮れが遅いわけでもないんですね。

なお、1年で日の出の時刻が最も早い日・日の入りの時刻が最も遅い日と、夏至の日とは一致しない。日本では、日の出が最も早い日は夏至の1週間前ごろであり、日の入りが最も遅い日は夏至の1週間後ごろである。

一週間後くらいが、もっとも日の入りが遅い。

こんな風に、世間は夏至ですが…

この週末、旧暦では端午の節句だったんですね~
というわけで、我が実家では朴葉餅(柏餅みたいなもん)作りと
昨日のお風呂は菖蒲湯でした☆

かれこれ一週間前くらいから母(おばあちゃん)が準備して
お風呂に置いておいたみたい(笑)

そして…
菖蒲師息子!!!

P1050692

へへへ。
似合うでしょww

が、それもつかの間…

P1050695

直ぐ外れたwww

季節を感じますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください