仕方なく通院してみた

スケジュールとにらめっこ。

うむー。

病院に行けそうなのは、今日くらいしか無さそうだ…。

意を決して!
夕方頃、仕事を早上がりして向かいました。

新城市民病院。

既に、一ヶ月前の手術による通院は完了しているんですが、
事件があったので…こりゃ、一度診てもらわなきゃ…

そう、思っていたんです。

まさか、全部抜糸した後で、糸が出てくるとは思わなかった。

診察台に横になって先生に診て頂き…

次の瞬間、驚きの言葉が!!!

「ああ…、あと五針分、内側に残っているんですよ。」

え?

ええええええええええっ!?

初 耳 で す が (゜Д゜)

普段無口な先生が、珍しく焦り気味に解説を始めました(笑)

そう、そんなこと、聞いておりませんでした(汗

「脳外科手術でも使うような、残しておいても溶ける糸なんですけどね。」

なにぃーーーー!!
残しておく算段だったのか。

内側を塗った糸を覆うように、皮膚の切開部を縫合しており、
切開部縫合糸のみが以前、抜糸されたようです。

運動などによって内側に入っていたものが、表に出てきてしまったのではないかということ。
普通は、出てくることなく、溶けて無くなるんだそうで。

「たまに、出てくることがあるんですよねー」

って(汗

インフォームドコンセントって、大切ですね…。

おいらはてっきり、抜糸忘れかと思っていたんですが。
先生…あえて糸を残していたなら、そう言って下さい…(汗

でも、「糸が出てきてしまうような場合は、また来て下さい」と言われました。

新城まで診察時間内に来るには、必ず時間休を取らないと間に合わないので、
軽く言ってくれますが、なかなか厳しいんですよ…。

このまま、糸が溶けて無くなってくれることを祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください