職場にお客様、御来訪。
差し出されたる名刺は…
NEXCO中日本。
今日プレスリリースされる予定の案件について、事前説明にいらっしゃったとのこと。
その、本日情報解禁されるプレスリリースとは!!
「新東名高速道路」浜松いなさJCTから豊田東JCTは2016年2月中の開通を目指します。 | ニュースリリース | プレスルーム | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
ついに、来年2月中、新東名の浜松いなさJCTから豊田東JCTの間、開通!
開通日程がほぼ定まりました。
併走する東名高速道路の渋滞のメッカが解消される!!
設計速度は120km/hの第1種第1級の道路規格。
日本の法定速度から100km/hが上限ですので、
法律が改正されれば構造的には120km/hでの運用が可能!
開通区間は55.2km。
三遠南信自動車道によって、
この地域の人の流れ方が大幅に変化しました。
更なる大動脈の開通による影響、計り知れません。
バイパス機能による渋滞の緩和や、大規模修繕工事が可能になったり、
災害発生時のリダンダンシー確保、
そして…
■奥三河地域への日帰り観光圏域が拡大
新東名(愛知県区間)の開通により、奥三河地域への日帰り観光圏域が約400万人増加すると予想され、来訪者の増加による、地域の活性化が期待されます。
できれば、宿泊していって頂きたいところですが…
宿泊圏域も広がることを願って。
NEXCO中日本の方が、
説明資料を用いて、各市町村を巡って説明しておられるそうです。
昨日、新東名高速道路を利用させて頂いたばかり。
車内でも新東名効果について議論していたので、タイムリーな話題でした。
今夜は宿直。
今週は、外泊が連続します。
宿泊客を増やすには…そりゃあもう星空観察会しかないでしょ!
本当に起業しようかなあ…。
採算が取れるかが問題です。
誰か計算してくれませんか?
おおお、起業!
宿泊業は、本当に大変そうですが、
UZ先生の突撃力があれば…やっちゃいそうかも??
採算の計算は、難しいですねぇ~
そこに予測という要素が入る限り、確実に…とはなかなかいかないもので。
突撃力がものをいいそうですが。