南から北へ大雨雲が

土砂降りになったかと思えば、雨がピタリと止んだり。

それを短時間に繰り返すような1日でした。
帰宅後の今は、ザンザンと降り続けておりますが。

東三河地方にとっては、恵みの雨になりますでしょうか!

東三河の水瓶、宇連ダムの貯水率は0.8パーセントまで下落。

ダムと貯水池の貯水量 – 豊川用水ホームページ

image

8月に入ってから、貯水量が急激に落ちています。

image

思えば、上流部もほとんど雨が降らなかったなぁ。
降ったとしても夕立程度。

運転中晴時々土砂降り – kenta’s page2013

ですが、緩やかに降って欲しいモノです…。
災害が起きない程度に。

今のXバンドMPレーダーの様子。

image
XRAIN雨量情報 地域選択

水色青色緑色の範囲が大変薄く、
いきなりオレンジレッドゾーン

それが縦に連なっています。

動きも、東へ遷移するわけではなく、北へ遷移するという。

豊根周辺はブツブツ状で高降水量に。
よって、ドシャッと降っては止んでを繰り返しています。

名古屋方面は、名駅周辺で膝まで浸かるような雨だとか。

今日は仕事で尾張地方に出張している方がたくさんいます。
どうか、ご無事に帰ってこられますよう…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください