ひとっ風呂浴びて、めっちゃさっぱりした後は…。
ダッシュで朝鬼を見に!!!
行ったつもりが、既に終わって獅子舞になってました…(汗
くぅー!
残念。
思えば、おいらの鬼デビューは朝鬼だったなぁ。
来年は久々に鬼を舞うとしますか!
(鬼舞う宣言してしまったし…)
上黒川では、朝になると売店で無料朝食が食べられます!
が。
今回は人が多かったのか!?
ご飯、ラストでしたw
まあ、でも、徹夜&運動しまくりでそれほど食欲無かったので…。
みそ汁のみにしておきましたww
ここで、東京から来た方や一晩一緒に明かした仲間たちと
プチ反省会w
早くも来年の話に花が咲いていました☆
そして、帰り際には…。
「じゃあ、また!364日後!」
そんな帰りの挨拶です☆
一年に一度しか会えない人も多く、
花祭りというのは村民や村に住んでいない人との
貴重な交流の場でもあるんです☆
顔は知ってるけど…
名前がわからん!
なんて人もたくさんいるけどねw
それでも、みんな仲良しです☆
そうそう、このとき、名古屋まで帰る!
って方…村長息子夫妻が、
なんと!
名古屋まで乗せていってくださると!
っしゃー!
ありがとうございます!!!
しかも、名古屋のご自宅が、名大からも近いw
夕方に自宅へ迎えに来てくださるとのこと☆
そして…。
舞堂を後にする。
帰宅し、死んだように仮眠取りました。
そして、目覚めたのは…夕方。
花祭り終わって、一眠りした後が、
一年で最も切ない瞬間。
軽く、鬱になりますw
あ~また、一年後かぁ~って。
かれこれ、20年以上味わっている感覚ですw
夕食は、生協では滅多に食べられないすき焼き!
しかも、正月なのでモチ入りです!
うまかった~☆
暖まった後、お迎えがっ♪
お二人とも、それほど話をしたことがない方だったんですが…。
乗り込んでから話に花が咲きまくりwwww
しかも!!!!
驚くべき事に、奥様、青森県鰺ヶ沢町へ行ったことがあると!
しかも!!!!!!!!
自転車っすか!!!!!!!!!!!!まさか、豊根で鰺ヶ沢の話が出てくるとは思いもしませんでしたw
僕の修論は、豊根村と鰺ヶ沢町のコラボですw
さらに驚くべき事に、名大のだいずせんせいとも交流が!!!
う~ん。
世間は狭いww
結局、疲れてたら寝ててね~って言われたのに、
名古屋まで喋りっぱなしでしたw
最後の最後まで、とっても楽しい正月でした!
~愛知県豊根村を、豊根村たらしめる裏方たちに捧げる日々の記録~