昨夜のアルコールの影響を若干引きずりつつ…。
本日は村のバレーボール連盟主催、ソフトバレー大会です!!
今年は我らが上黒川エボリューションも参戦☆
いわゆるママさんバレーに参加されている方々に
プラスで三沢地区と上黒川地区の男性が加わります。
上記2地区は男女混成チームを形成。
男性がいる三沢地区と上黒川地区は3チームずつに分かれ、
女性のみの坂宇場地区と下黒川地区は各々1チームずつ。
2リーグに分かれて総当たり戦を戦い、リーグ戦を戦い抜けた2チームが、
最終的に決勝戦で1位を競います!
白熱した試合!
白熱しつつも、全員が知り合い同士ですんで、
敵味方入り乱れての大爆笑大会??
特に、坂宇場チームの女性陣が常に大爆笑しながらだったので、
見ているこっちまで笑いの渦に巻き込まれます(笑)
そいでも、真剣にボールを追い掛けるので、みんな汗ビショビショ!
ほんっと、良い運動になります。
1チームあたりリーグ戦で3試合を戦いまして、
まだまだビギナーの上黒川男性に比べて何年も参戦している三沢男性の強いこと!!
ボールが飛ぶ方向に対する最初の一歩が出るタイミングがめっちゃ早い。
恐れ入りました。
最後の決勝戦が行われている間、試合が無い男性が集まって、
男性のみの試合が行われました☆
ここはもう、容赦ないですね(汗
さっきの混成チーム状態とは動きが違うような…。
上黒川エボリューションソフトバレー部会の主将は
高校時代にバレーボールをやっていたエース!!
先日の記事にも書いた工務部長ですが。
なんという多彩な。
ソフトバレーのボールが超剛速球で飛んできますwww
体中の水分が汗腺からあふれ出す!
最終的に、三沢のチームが優勝☆
お目出度う御座います!
試合が終わってから、上黒川地区メンバーでパルとよねへ。
子どもたちも一緒にお昼ご飯を食べました。
今日のパルとよねレストランは満席で待ち時間が発生中。
主将が席を予約しておいて下さいました☆
食事をしながら談笑しておりましたところ…
ホールスタッフの方が、誰かを我々の席の方へご案内。
その姿は…
ザック先生!!!ww
たまたまパルとよねへお昼ご飯(朝ご飯??w)を食べに来たようで(笑)
ザック先生も、我々の席へ案内されてビックリしていましたww
「ザック!カモン!カモン!」
というわけで、一緒に(笑)
食事が終わって、外に出ようとすると子どもたちが何かやってる。
入口には両脇に笹が立っています。
おお、季節は七夕ですな。
短冊に願い事を書くコーナーが設置されていて、
ご自由にお書き下さいってなサービス☆
息子も書きたがっていたので、サポートをしてやるんですが、
何をお願いしたい?
と、聞いたところ…
「オリンピックになりたい!」
はい?
オリンピック選手になりたいのかな??
何の選手になりたいの~?と聞いてみると…
「スキー!」
あれから半年が経とうとしていますが、
よっぽどスキー場でスキー初体験したのが印象に残っているんですね。
あと、ソチオリンピックがあったのも印象的だったのかな。
がんばって書いていました。
帰宅後はまた調査研究を継続中。
明日明後日は年休を頂きまして、調査結果を持って
仕事よりも過酷そうなところへ行って参ります。
こんばんは。
バレーボールお疲れ様でした★
仕事より過酷な現場…
非常に気になります。
→記事掲載はアルのでしょうか?
それはそうと、
ユーテナ先生、日本帰ってくるかも…。
→不本意な理由で…。
〉ウェスさま
ただいま、名鉄で目的地に向かっています!
さすが、勘がいいですね。
武田先生案件であります!
詳細はまたメールしますが、内容的に記事にできるかは不明です(笑)
それはそうと!
ユーテナ先生帰国ですか。
不本意な理由とは…励まし会やらにゃですかね(^^;)