歓送迎会といえば、春が相場と決まっておりますが、
この秋に1人去って2人来て。
秋の夜長に課の歓送迎会が開催されました☆
去るといっても、設楽町に移られます。
それは我がブログに良く登場する地域おこし協力隊君です。
緑のふるさと協力隊として豊根村に来てから、2年半。
いろいろと感慨深いモノがあります。
ま、でも、近いのでお別れって気分でもありませんが(笑)
普通、送別会だと選別に花…となるわけですが、
先輩チョイスで、
「彼って、花っていうより、やっぱりコレだよねー」
と、準備されたのが…
ブランデーwwww
思った通り、大変喜んでいる地域おこし協力隊くんでした。
彼にとってレストランみどりも大切な場所。
マスターが腕によりをかけた料理をたっくさん出して下さいました☆
レストランみどりの奥様は、最初は緑のふるさと協力隊として
豊根村に赴任したという縁から始まって…御結婚されております。
レストランみどりで焼き肉を食べたのは初めてかも知れません(笑)
そして、めちゃうまいお刺身を、地域おこし協力隊くんの現場隊長が
差し入れして下さり~の。
素晴らしいマイタケを使った鍋に、マイタケご飯!
まさに、秋の味覚。
これだけの食材が揃った歓送迎会も、なかなか無いのではっ!?
私の同級生が、相変わらず飲み会の席で大活躍。
先輩と繰り広げられる漫才のようなやりとりに、
とーっても賑やかで楽しい夜となったのでした☆
最後に全員で記念写真を撮って散会。
と、地域おこし協力隊くんが
「これ、たっちゃんにプレゼントしてあげてください。」
差し出したるは、鹿の角!!
いかんっ!また息子の武器コレクションが増えるっ!