空が抜けて空気が冷たいっ!
寒いけど、冬らしくて好きな天気。
そんな日は…ちょっと標高の高い場所へ!!
R151から茶臼山高原へアクセスする道路、
県道茶臼山線のクネクネ道をウロウロしてました。
豊根村内から茶臼山高原にアクセスするには、
この道路を使うことがほとんど。
結構なワインディングロード。
バイカーや藤原とうふ店系の皆様が喜びそうな。
いつもは立ち止まること無く、茶臼山高原までまっしぐらですが、
こうして随所で立ち止まって調査していたりすると…
平日昼間ながらも通過車両が結構ありますね!
県外ナンバーもチラホラと。
皆さん、茶臼山高原スキー場へ向かっていらっしゃると思われます☆
さて、今夜はクリスマスイブ。
クリスマスよりも年始の花祭りが気になりすぎて、
生まれてこの方、ピンと来たことがない日です。
が!
やっぱり、子どもがいると雰囲気が違います。
我が家恒例の、既製品スポンジを使って、デコレーション!
そして、恒例、息子によるデコレーション(笑)
運搬時には、落とさないように細心の注意を払って…ww
今回、2枚のスポンジの間にクリーム入れるのを忘れ、
まるでジェンガのような、倒れてしまわないかスリルを味わうケーキができあがりました(笑)
ケーキができあがったところで…
息子、ずーっと待ちかねていたプレゼント開梱!
先日、妻子が東京の実家へ帰省した際、
近くに住む東栄町古戸出身の伯父に出会ってきたそうで。
なーーんと!
伯父さんがプレゼントを買って下さったのです。
クリスマスが来るまで開けちゃダメだよー。
と、言われ、今日という日が来るのを待ちかねていた息子。
だが。
昨日の朝のこと、
「あれ~?おとうさん、プレゼントをちょこっとだけ開けた?」
妻に言われ。
いや?開けていないけど…。
「なんか、ちょこっとだけ開けられた形跡があって…」
「ガムテープで留めてあるんだけど(笑)」
犯人確定ww
息子にとって、テープといえばガムテープ。
器用に使って、いつもカメムシを捕ってくれています。
さあ、お待ちかね。
笑顔が止まりません!
仮面ライダードライブだーー!
http://www.tv-asahi.co.jp/drive/
今の仮面ライダーは、バイクに乗らないんですね(汗
それは、ライダーなのか!
まさかの4輪車。
「たいやぁーー!こうかーーん!!」
なんか、聞こえて来た(笑)
タイヤ交換なんすか!!!
兵器の交換??
息子にとって、最高の夜に!
大事に使ってね☆
伯父さん、有り難う御座いましたーー♪