ついに明日は竣工式

昨年初夏に、リニューアルのため、一時的に幕を閉じていた…

豊根村の道の駅、グリーンポート宮嶋。

言わずと知れた、愛知県内道の駅、第一号です。
まだ道の駅ブームが到来する前、道の駅として認定申請を出された、
豊根村が持つ、先見の明!

さすがの豊根クオリティです。

関係者を招いての竣工式を明日に控えて、
4月18日(土)オープンのチラシをゲットしました。

一般向けのオープンは、今週末の土曜日。

土日はイベント盛りだくさんで、たくさんのお客さんが予想されます。
イベントの中には…

花祭りの上演が!!!

我らが上黒川花祭り保存会も手を上げようとしていましたが、
消防団の訓練会が日曜日に入ったため、
今回は、残念ながら見送りです。

でも、人材豊富な下黒川と坂宇場の花祭りが上演されます!
是非!訪れて、ご覧下さい☆

ちなみに、道の駅の内部はこんな風。
イベント情報も。

ちょっとピンぼけ気味で、文字が読み取りにくいですが…

そこは是非、訪れて自ら体感して下さい☆

明日の竣工式でも、動員がかかっておりますので、
駐車場係として参じます。
いや、それだけではなく…もうひとつ、重大任務が。

うあー。失敗許されず。
その任務の結果は、後世まで残ってしまうので、気合いを入れて臨みます。

ちなみに、昨年の1年間、
建設管理は我が部署で、先輩が担当されていました。

一度だけ、先輩の代理で工程会議に参加させて頂きました。
まだ公開できるような情報は無かったので、ブログには書いておりませんでしたが。

マイホームを建てるのとは分けが違う。

不特定多数の人が多数利用する施設。
既に詳細設計は上がっているとはいえ、細かな部分…

例えば、電気の配線やダクト配管、ドアの開く方向…

表からは見えなくとも、数え上げれば切りが無いくらい、
考慮すべきこと、決めなければならないことがありました。

生産技術で設備を入れるときと、あまりにも似ていて面白かった。

最終段階、道の駅の「顔」となる「看板」については、
職場の皆さんと、擦った揉んだしながら、考えました。

没になってしまった企画もあって残念ではありましたが、
素晴らしい看板が仕上がったに違いありませんっ☆

さあ、明日はお披露目。

大変そうだけど、楽しみです。

道の駅とはちょっと違うけれど、
東京ディズニーランド、USJに次ぐ、全国3位の遊園地。
それはどこか御存知でしょうか??

私も、この記事を見て目を疑ったんですが…
あなたは、全国3位の遊園地を知っていますか | オリジナル | 東洋経済オンライン

まさか…

「ついに明日は竣工式」への2件のフィードバック

  1. ま、まさかのOASISとは!

    当方、未だ行った事ございません。

    モンキーパークではないと思っては居ましたが(笑)

    豊根村が第一号道の駅だったとは。
    →未だ未だ知らない事があって、楽しいです。

    そう言う意味でも、kenta’s pageは勉強にもなって、いいね!

    1. >ウェスさま
      そうなんです!まさかの…おえいしす。
      いやしかし、あんなに近いのにまだ未経験とは!

      あ、でも、私はディズニーとUSJ未体験ですが(笑)

      豊根の道の駅に行くと、第一号の認定証がありますよん。
      雑多な勉強?しかできないかと思いますが、
      本ブログよろしくです(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください