さかもと茶ラベル

月曜日。出勤から、くたばっています。

土日がアクティブ睡眠不足過ぎた。
都会は歩く機会が多くて、くたばります。

さて、今年の我が家の新茶は、ちょっとパッケージングが違います。
そして…ラベル付き!

DSC_4703

ラベルは今年も、妻のお手製。
イラスト付きであります☆

お茶といえば、東京駅土産に葛抹茶。

DSC_4701

妻に大好評。
これ、ホント、大好き。

少々お高いですが。

手作りできないもんかなぁ。

もちろん、息子にも東京土産。
石ころが大好きな息子なので、化石を土産に(笑)

DSC_4699

「これ、なんだとおもう?」

と言いながら渡してみると…

「う~んと…。」

 

「エビ!!!」

 

お…惜しい!
古生代末期のアンモナイト、「ゴニアタイト」と呼ばれる代物。

国立科学博物館付属のお店で購入。
博物館に併設されているショップって、
なかなか手に取る機会がない商品が多く、ついつい長居してしまいます。

ミュージアムショップ、大好き。

そこで、息子が喜びそうなモノを探すんですが、
どれを買っていっても喜びそう。

もうひとつ、息子が喜んだのが…

国立科学博物館トランプ。

展示されている植物・生物が絵柄になって、
各々の生物分類(界門綱目科)が書かれているトランプ。

いきなり、スペードのエースが、「大腸菌」って(笑)

妻大爆笑でした。
早速、息子のホストで神経衰弱が始まったのでした。

国立科学博物館のミュージアムショップについては、
詳しく書かれている取材記事がありました。

@nifty:デイリーポータルZ:ミュージアムショップが大好きだ

おお。
このサイトは、かつて富山村を取材に来たサイトだ。

「さかもと茶ラベル」への2件のフィードバック

  1. 本日はお寄りいただき、ありがとうございました
    何のおかまいもできず、申し訳ありませんでした
    さかもとさん家のお茶、じっくり味わわせていただきます

    何をお聞きしたかったのか、いまだに思い出せません(大汗

    1. >山のしんぶんやさま
      御多忙の折、お時間を割いて下さり有り難う御座いました。
      ようやく、アジトに訪問できました。
      まさに、普通の家ですね(笑)

      今年の新茶、ご賞味下さい!

      また、思い出したら聞いて下さいw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください