台風のあと

おしょれた。

DSC_4890

キュウリの棚が。

それほど風が吹いたようにも思えない台風でしたが、
ツルが伸びて重心が高くなっていたキュウリの棚が倒壊しました。

復旧作業です。

と、思えば、今度は職場から電話。

日直さんから、昨夜に引き続き、倒木による道路封鎖の連絡です。
今回もまた、県道。

場所を聞き取って、新城設楽建設事務所の夜間・休日連絡先へ電話します。
建設事務所の方も、水防体制を敷いておられるとのこと。

休日に、お疲れ様です。

連絡が完了し、状況を日直さんに伝えようと電話したところ…

倒木現場からほど近かった、村内の建設会社ナカヤマの方が、
倒木の枝打ちして通行可能な状態にして下さったとのこと!!

さすが、心強い、村内の建設会社さん!

いろいろと倒れる台風の後ですが、私もちょっと倒れそう…(汗
風邪をひいてしまったようで、身体が怠い…です。

「台風のあと」への2件のフィードバック

  1. お疲れ様です。
    キュウリ、せっかく育ったのに気の毒です。

    ところで「おしょれた」は豊根の方言でしょうか?
    私の母の故郷・木曽谷では「おしょっぽれた」と言いました。

    豊根と信州は近いんだなあと感じ入った次第です。

    1. >山のしんぶんやさま
      返信、遅くなりました(汗
      嵐のような一週間で、帰宅してからパソコンを触る隙がありませんでした-!

      「おしょれた」は豊根限定なのか分かりませんが、
      使う方は結構いらっしゃいますよ☆
      我らが課長さんが良く使われております!

      期限は木曽谷の方なんですかねぇ。
      しんぶんやさんのルーツはそちらにもあるんですね。

      やっぱ、さんえんなんしん!

      明日、どうにか天気は保ちそうですね☆
      虫干し、寝坊しないように…がんばりますー!
      また何かありましたら、TELください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください