昨夜の影響が祟ってか…。
胃痛&頭痛に襲われた朝。
職場に出勤してみると、同じような症状の人が何人か(笑)
それは、上黒川区桜まつりに限りませんっ!
暖かくなってきました。
さて、帰宅後。
早速、山之内博章さんが写真を送って下さいました☆
昨日のブログに早速反映。
区の役員さんへも送って下さるとのこと。
有り難う御座いました!
そして、もうひとつ☆
息子が熊野神社から頂いた入学の御祝いの品、開封。
こ…れはスゴイ!!
名入れのペンです!!
さすが、エボリューション会長…を兼ねる、氏子総代会計の先輩。
同級生でおそろいですね♪
それでいて、名入れなので取り違えのリスク無し!
ありがとうございます。
おお!
既に名入れのペンをゲットされてるとは!
シャーボですかね、マルチファンクションなので。
たちゅさん、流石ですな★
が、中学校位からですかね、使うのは(笑)
我が家は最近名入れの包丁を購入しましたよ!
→関市の刃物屋さんの社長さんと知り合う機会があって、ね。
さすがは良い切れ味です!
研ぎ券も付いてて、永く使えます。
ですです!ジャーボですよっ☆
ま、小学生時代は鉛筆と相場が決まっているのは、今も昔も変わらぬようで(笑)
龍という字は、刻印が似合うなぁと思った次第です。
関の刃物ですか!
良いですねぇ~。
社長さんとお知り合いとは、相変わらずですなww
刃物は手入れが命、研ぎ券なんてのもあるんですねぇ。
うちの祖父が刃物研ぎの名人でしたが、私は…ほとんどやったことなく。
現代っ子、ダメですね(汗